秋バスに効く巻きモノの代表格の1つとして知られるのがチャターベイト!

ただチャターを使ったことがない人だったり、今イチ、チャターで釣れる気がしない…という人もけっこう多いと思います!
そんな人に向けて、無類のチャター好きであるイッセイの赤松健さんが「チャターがなぜ釣れるのか?」を動画で紹介してくれています!


その動画がコレ!
【解説】知っておきたい「チャターベイト」のしくみ / 「AKチャター」の特徴【赤松健】

赤松健(Akamatsu Ken) プロフィール
今回は赤松さんがこの動画で解説してくれている内容を分かりやすくご紹介したいと思います!
チャターはナゼ釣れるのか?
まずはチャターってどんなルアーなのか?


チャターは以下のようなパーツ構成でできているルアー!

赤松さん的にチャターはどんなルアーという認識を持っているのか?

赤松さん的には、チャターは、ブレードが音を発生させながら振動し、その振動によって、ボディ全体が激しく生き物のように動くことでバスにアピールするルアーという認識!
そしてトレーラーワームは、ほかのルアーでは出ないような高速で振動してくれるのがチャターの特長で、そのワームの振動する動きとラバーの揺れが、生命感を出し、バスに食わせのスイッチを入れると考えているそう。



さて、ここまでは、一般論としてチャターに対する赤松さんの解説を紹介してきたんだけど、ここからは、赤松さん自らがプロデュースしたチャター「AKチャター」についてご紹介します!
AKチャター【イッセイ】

| 製品名 | 重さ | フックサイズ | 推奨スナップサイズ | 税別価格 |
| AKチャター Jr. | 8g | #1/0 | #1 | ¥1,180 |
| AKチャター | 10g | #3/0 | #1 | ¥1,380 |
| 13g | #4/0 | #1 | ¥1,380 | |
| 21g | #4/0 | #1 | ¥1,380 |
一誠公式「AKチャター / AKチャター Jr.」の詳細ページ

このAKチャターには色んな特長がアリ! 1つずつ挙げていくと…
集魚力を高めるために、ブレードのパワーをかなり強くしてあり、その振動をトレーラーワームのテールの先までしっかり伝えることを意識して作られています!




AKチャターは、巻いていると、揺れるパワーがたまりにたまった後、そのパワーが放出されるようにパタッパタッと、わずかに「チドる」のも持ち味!



誰が巻いても釣れる! が開発コンセプトのAKチャター!
そこでこだわったのが、向こうアワセで掛かるフックの採用!
チャター自体は、分かりづらいアタリが多く出るルアーなので、掛けやすく、フッキングミスが起こりにくいようロングシャンク、ワイドゲイプのフックを採用!




さらにチャターの変化系?!? ラバーをとってシルエットのコンパクト化! より食わせに特化した「ライアチャター7g 10g」もアリ!

コンセプト的にはチャターの音と振動で気づかせて、超ナチュラルシルエットで食わせるルアー!
| Name | セット内容 | 価格(税別) |
| ライアチャター 7g | 「ライアチャター 7g」1個 + 「ライアミノー 3in」2本 | ¥1,280 |
| ライアチャター 10g | 「ライアチャター 10g」1個 + 「ライアミノー 3in」2本 | ¥1,280 |



以上、赤松さんのチャター解説、AKチャターについて詳しくご紹介させていただきました!
今まさにチャターの季節! たぶん11月いっぱいは、かなりイイ釣果が望めると思うので、みなさんも、ぜひ楽しんでくださいね!
関連動画
【イッセイISSEIバス釣り研究所】チャター大研究【赤松健&石川ハルト】


























































