バスアングラーにとってタフな冬のシーズンがやってまいりました。
冬は水温の低下でバスの活性も下がり、攻略も一筋縄ではいかないことが多々あります。
そんな冬のバスに効くルアーに代表されるのがシャッド!

今回紹介するのは、そんな冬のシーズンに使いたいDUELの『L-バス シャッド』をピックアップ。

『L-バス シャッド』は、2022年に登場したL-バスシリーズのハードプラグ。全長60mmに潜行レンジは1.5mと、冬はもちろん、あらゆるシーズン・フィールドに対応したオールラウンダーのシャッドプラグです。
L-バス シャッド【DUEL】




| サイズ | 重量 | リングサイズ | フックサイズ | 飛距離 | レンジ | タイプ | 価格 |
| 60mm | 6g | #2 | #8 | 25m | 1.5m | サスペンディング | オープン |
表記はオープンですが、おおよそ1000円前後の価格帯。手にしやすいのもこの「L‐バス」シリーズの魅力です。

DUEL公式「L-バス シャッド」詳細ページはコチラ
出典:YouTubeチャンネル「DUEL MOVIE DUEL Co,.inc Official Youtube」詳細ページ
「L-バス シャッド」の性能
シャッド系のプラグは、投げて巻くだけで使うことができる万能ルアー。
シルエットが小さく、それでいて波動でアピールできるので、活性の低い冬のバスを狙うのにも活躍します。
「L-バス シャッド」のアクションは、強波動のワイドウォブンロール。時折入るイレギュラーアクションも相まって、スイッチを入れやすい性能となります!

ただ巻きはもちろんですが、トゥイッチ系などの素早い動きにも対応。リトリーブでサーチ、ここぞの喰わせドコロでトゥイッチ、といったように緩急で誘うことができます。
上記のようなアクションに、さらにアピールをプラスするのがボディ内部に搭載された「レンズフィニッシュ」。
「レンズフィニッシュ」とは、ボディに内蔵された多面体レンズ形状が魚のウロコを表現し、リトリーブ中などに乱反射し広範囲にアピールするというモノ。
ただ巻きはもちろん、トゥイッチといったリアクションを誘うにもフラッシング効果が増幅し、より効果的に誘うことが可能です。

さらに、レンズ部に敢えてじゅうりょうをもたせることで、イレギュラーアクションが加わりやすくなっているとのこと。
低活性のバスは、アングラー側が入力するアクションだけではスイッチが入らないことも多々あります。そうしたよりタフな場面の切り札になってくれることでしょう。

ピンポイントでキャストを決めたい、より手返し良くあぷおーちしたいときに活躍するベイトフィネス。
「L-バス シャッド」のウエイトは6gと、ベイトフィネスタックルにも対応しています。

ウエイト設計も固定重心仕様なので、着水後の泳ぎ出しも優秀です。ストラクチャーやオーバーハングなどタイトに狙いたいシーンでも迷わず使うことができる性能です。

性能・機能性に優れ、なおかつ価格帯も手ごろ。冬はもちろんオールシーズンで活躍する「L-バス シャッド」、ぜひ店頭で見かけた際はチェックしてみてください。
カラーラインナップ


































































