イッセイのソルトブランド「海太郎(うみたろう)」。
そんな海太郎のアイテムで2022年に登場したのが、サカナサカナスピン!

サカナサカナスピンはご覧の通り、ソルト用のブレードジグで20g 30g 40gの3ウエイトあるのが特長!
投げて巻くだけで釣れるし、あとフォールでもアクションしてくれるので、ショア、オフショア両方、さらに色んなフィッシュイーターに対して使えるのが特長となっています!
それでは、このサカナサカナスピンについてご紹介していきます!

海太郎 サカナサカナスピン 20g 30g 40g 【イッセイ】
発売中
この、海太郎サカナサカスピンは、カタクチイワシをデザインベースにしたボディとブレードを持つテールスピンジグ。
タダ巻くだけできっちりテールがアクション! またフォール中も誘ってくれるので、誰でも簡単に色んな魚が狙えるルアーとなっています!



カタクチイワシがモチーフ
それにしても、このルアーの顔! カタクチイワシっぽいですわーーー! 村上チックなデザインって感じ!


【新発売】“投げて巻くだけ” サカナサカナスピン登場!【issei 海太郎】
サカナサカナスピンの特長をピックアップ
ウエイトは20g 30g 40gの3サイズ!
ショア、オフショア両方で使えます!
ショア、オフショア両方で使えます!

| 商品名 | 入り数 | 定価(税抜) |
| 海太郎 サカナサカナスピン 20g | 1 | ¥790 |
| 海太郎 サカナサカナスピン 30g | 1 | ¥830 |
| 海太郎 サカナサカナスピン 40g | 1 | ¥870 |
対象魚はホント何でも!
対象魚はシーバスや青物、アジ、メバル、メッキ、太刀魚などなど、あらゆる海のフィッシュイーター。
森さんが、サカナサカナスピン20gを使ったおかっぱりライトロックでマハタゲット!

村田さんが長崎・平戸のオフショアで色んな魚をゲット


梢さんが東京湾のオフショアキャスティングにて、サカナサカナスピン30g(レインボー)でシーバス!

低重心ワイドボディでかなりの遠投が可能!
またフック絡みしづらい
またフック絡みしづらい



ラインアイが特殊形状になっているのはスイム姿勢を保つための工夫
あとラインアイが独特な長穴異形になっていますが、これは水中で安定したスイム姿勢を保つための工夫



ナローウィローリーフの海太郎オリジナル「カタクチブレード」採用
ブレードにはナローウィローリーフの海太郎オリジナル「カタクチブレード」を採用!


サカナサカナスピンのカラーバリエは3ウエイト共通で全9色



#001 グローシラス

#003 レインボー

#004 グリーンゴールド

#005 イワシ

#008 ブルーピンク

#010 シルバーピンク

#026 アカキングロー

#036 パールグロー

#037 カタクチイワシ

ショア、オフショア問わず! またいろんな魚相手に使ってみてくださいね!

issei 一誠 (issei )
魚遊びの天才”村上晴彦をルアーデザイナーに据え、設立された滋賀県を拠点とするルアーメーカー。
その後、村上晴彦の弟子として赤松 健も開発スタッフに加わり、創意工夫満点のルアーを続々と発表中。




























































