求めたのは“圧倒的な飛距離とアピール力”。
誰もが使いやすく、ショアジギングにおいて求められる要素を満たしたジグとして開発された、ハヤブサの「ジャックアイ エース」。

今回は、ハヤブサの人気ジグ「ジャックアイ」シリーズのなかでも中核を担う、超定番ルアー「ジャックアイ エース」をピックアップして紹介します!
ジャックアイエース【ハヤブサ】

| ウエイト(g) | カラー | 税込価格(円) | 
|---|---|---|
| 20 | 9色 | ¥814 | 
| 30 | 9色 | ¥858 | 
| 40 | 9色 | ¥902 | 
| 60 | 9色 | ¥968 | 
ハヤブサ公式「ジャックアイエース」詳細ページはこちら
誰もが使いやすい“超”定番の性能の「ジャックアイエース」。
ショアジギングにおいて飛距離というのは、魚と出会う確率が非常に上がる大きなアドバンテージとなります。「ジャックアイエース」は、ただ飛ぶだけでなく、遠投した先でもアピールに優れたアクションを演出が可能。
「ジャックアイエース」は、ショアジギングで求められる重要素、遠投性・操作性・アピールのいずれも備えています。
「ジャックアイエース」は、「リア重心エアロボディ」を採用。重心をリアに設けることによって、飛行姿勢の安定、遠投性に優れたボディ形状となります。

また、「リア重心エアロボディ」は遠投性のほか、テールを大きく振るような強アピールのアクションが可能です。フォール中もストレートフォールなどを交えたイレギュラーフォールを演出。

ターゲットの捕食スイッチを入れるキッカケも自発的に発生させます。

アクションのアピール力を上げるポイントが、ボディのスイッチホロ。

「ジャックアイエース」では、左右非対称ホログラムを採用しているため、両方違ったフラッシングを演出できるとのこと。瞬間的な視覚変化により、リアクション的にターゲットのスイッチをいれることが可能です。
遠投先でも、広範囲にアピールできるので、効率性もUPします。

そして最後が、ジグのカラーに合わせられた擬餌付きアシスト“SABIKIアシスト”を標準装備。
アピール力を高めながらも、違和感なくバイトへ持ち込むことができます!

出典:YouTubeチャンネル「HAYABUSA公式チャンネル」
カラーバリエーション
カラーバリエーションは全9色展開です。
ベイトフィッシュに似せたカラーやゼブラ系など、豊富に揃っています!









出典:YouTubeチャンネル「HAYABUSA公式チャンネル」詳細ページ
青物やフラットフィッシュ、ロックフィッシュなど様々な魚種が狙えるショアジギング。ショアジギングに行かれる方はぜひ、「ジャックアイエース」を投入してみてくださいね!
























































 
        


 
		 
		 
		