ダイワのソフトボディ・クローラーベイトとして人気の「ポコクロ(66mm20g)」!
ポコクロは樹脂の骨格にソフト素材のボディをまとった特殊クローラーベイト!

さて、そんなポコクロに2022年春、サイズアップバージョン「デカポコクロ(82mm 28g)」が登場!
デカポコクロ【ダイワ】
2022年6月登場
ポコクロのサイズアップバージョン「デカポコクロ(82mm 28g)」。
単にサイズアップしただけでなく、大型の魚にも対応する#2サクサス加工トレブルフックを前後に使用。
またフロントフックがソフトボディに刺さらないようにステンレスの腹巻を搭載するなど、随所に工夫が施されています!


| アイテム | 全長 | 自重 | フック仕様 | 本体価格(円) | 
| デカポコクロ | 82mm | 28g | サクサス加工トレブル#2 | 1750 | 
| ポコクロ | 66mm | 20g | サクサス加工トレブル#4 | 1650 | 

↓ポコクロの内部構造

デカポコクロの解説動画
出典:YouTubeチャンネル「DAIWA JAPAN Products」
デカポコクロの特長をピックアップ
ボディ大型化による浮力アップとアルミ製ウイングによってアクションレスポンスがイイ!
ボディ大型化による浮力アップとアルミ製ウイング搭載によって着水からのアクションレスポンスが良くしっかりとしたクロールアクションと甘い水嚙みサウンドで誘ってくれます



極薄ステンレス製の腹巻を装備
デカポコクロでは大型の魚にも対応する#2サクサス加工トレブルフックを前後に使用。
フロントフックがソフトボディに刺さらないように極薄のステンレス製の腹巻きが搭載されています!
これによってフックポイントがボディに触れないようにしてあります!


特殊素材のフックハンガー
特殊弾性素材のフックハンガーが採用されています。
硬めのゴムのような感じで長さがある分、フックの動きの自由度が大きいのが◎。
後方からのバイトや吸い込み系のバイトで針が掛かり易く、掛かった魚がローリングしてもゴムのようにねじれるのでクッションの役割を果たし、口切れなどによるバラシを軽減してくれます。



カラーは全6色

アマガエル

イエロートード

ホワイトトード

ブラウンスポット

ピンクトード

ブラックスポット

早く使ってみたいですね!























































 
        


 
		 
		 
		