人気急上昇中の釣りなのが「トンジギ」と呼ばれる釣りです!


トンジギとは、トンボを船からのジギングで釣ることの略称です。
ちなみにトンボって何?って思う人も多いと思うので、簡単に説明すると…
トンボとは、和歌山、三重で呼ばれる地方名で、標準和名は「ビンナガ」、ビンチョウ、ビンチョウマグロの方が一般的に使われているかもしれません!
トンジギ関連情報
テレビ愛知「フィッシングラヴァー東海」で行われたトンジギのロケの模様はこちら
さてそんなトンジギ専用に開発されたジグが2022年1月末~2月にジークラックから登場!

アップダウンジグ【ジークラック】
2022年1月末~2月登場
トンジギ専用ジグとして開発されたアップダウンジグがジークラックから登場!


引き抵抗を抑えた形状。左右非対称ボディー、重心がセンターバランスに設定されていることで、フリーフォールさせた時に水平姿勢となりヒラを打ちながらフォールしてくれます!
またヒラを打った時に面全体でフラッシングさせれるようフラット形状にしてあるのも特長!

300gと400gの2ウエイトアリ
価格:400g¥3,200(税別)
価格:300g¥2,800(税別)





アップダウンジグの特長をピックアップ
フラット形状でキョーレツフラッシング
平を打った時に面全体でフラッシングさせられるように、フラット形状になっています!

左右非対称ボディ&センターバランス設定により水平姿勢で平打ちフォールしてくれる
左右非対称ボディー、センターバランス重心に設定してあることでフリーフォールさせた時に水平姿勢となり、ヒラを打ちながらフォールしてくれます

グローには長時間発光素材の【ルミノーバ】を採用
グローには長時間発光素材の【ルミノーバ】が使用されているので、深い水深でもしっかりとアピール!



アップダウンジグのカラーバリエはグロー系各種パターン充実の全7色



#001シルバーUV

#002アカキンベリーグロー

#003シルバーグローヘッド

#004ゼブラグロー

#005オレンジゼブラグロー

#006ブルピンゼブラグロー

#007シルバードットグロー

トンジギでぜひ使ってみたいですね!


ジークラック(GEECRACK )
岐阜を拠点とする2014年設立のルアーメーカー。人気のベローズシリーズをはじめとするバスルアー各種。そしてイカメタルやタチウオ、アジメバルなど、あらゆるSWターゲットのルアーやロッドの企画・製造・販売を行っている! またフィールドの環境改善・釣り場の未来を考え、大江川、五三川水系にアングラーズパーク(釣り人専用無料駐車場)を設置する活動などにも積極的に取り組んでいる。
























































