ダイワからメバル用のNEWプラグが登場!
メバルハンター50F 50S 【ダイワ】
MEBARU HUNTER
2021年12月登場
このメバルハンターは、メバルプラグゲーム入門に最適なミノー!
メバルに有効とされるタイトロールアクションのベーシックミノーで、フローティングタイプとシンキングタイプの2種類が用意されています!




| タイプ | サイズ | 標準自重 | フック仕様 | 本体価格(円) |
| メバルハンター50F | 50mm | 2.3g | #14 | 600 |
| メバルハンター50S | 50mm | 2.5g | #14 | 600 |
メバルハンターは、元々、非常にメバルが釣れるベーシックミノーとして人気を集めていた(現在・廃版)、月下美人 夜凪5Sがベースとなっていて、そこからさらにパーツなどの変更が加わり、コストダウンが図られ、今回は定価設定が何と600円(税別)とうNEWプラグとして誕生!


ダイワではこれまで、バスハンター、シーバスハンター、カマスハンターなどなど、アイテム名に「ハンター」の名が入った長年人気のプラグが多くありますが、このメバルハンターも長く愛されるプラグになりそうですね!
HUNTERのRは、銃の照準器をイメージしたデザインになっています



【メバルハンター50F/50S】水中アクション動画
出典:YouTubeチャンネル「DAIWA japan official」
少しだけラインアイの位置を下がっている設定で、スロー巻きでのレスポンスが良くしてあります



メバルハンターのカラーはフローティング、シンキング共通!
ケイムラ、夜光が充実の全5色
アミちらし

チャートバックパール

ケイムラシラス(ケイムラ)

ケイムラホロイワシ(ケイムラ)

クリアグリッター

夜光シラス(夜光)

グローホワイト(夜光)

グローピンク(夜光)

以上、ダイワのメバルプラグ入門向けNEWプラグ「メバルハンター」の情報をお届けしました!


























































