ヒロセマンのエギング実釣ロケに行ってきました!
で、当日のヒロセマンがメインで使っていたロッドは、「トリプルクロス」シリーズ。
トリプルクロスという名を聞いてピンときた人は、かなりのメジャクラ通!
というのもトリプルクロスというのはメジャクラ初のソルトウォータールアーロッドとして発売されたシリーズだったからです。
で今回ヒロセマンが持参したのは最新マテリアルと製法が採用されたトリプルクロスの完全復刻現代版!だったんです。

初代のトリプルクロスは中弾性カーボンに高弾性カーボンと平織りメッシュカーボンの3種類を織りまぜた豪華なブランクだったのに対し、新生トリプルクロスは中弾性&高弾性カーボンブランクにクロスフォース、そしてバット部には4軸カーボンを導入した贅沢の極み系ブランクとしてブラッシュUP。軽くて高感度なのはもちろん、操作性やトータルバランスの高さを高次元で実現したロッドシリーズとなっていたのでした。
トリプルクロスのエギングシリーズはクセのない操作感で軽量&高感度を誰もが体感できるチューブラーモデルと、イカパンチですら乗せやすい繊細でシャープな高弾性カーボンソリッドを採用したショアティップラン完全対応のソリッドティップモデルがランナップ(ソリッドティップ2機種、チューブラー5機種の全7機種)。

| モデル | エギ号数 | ライン(PE) | アクション | 本体価格 | ||
| TCX-S862EL | 2.0-3.5 | 0.4-1.0 | EX.F | 16,000 | ||
| TCX-S862E | 2.5-3.5 | 0.4-1.2 | EX.F | 16,500 | ||
| TCX-832EL | 2.0-3.5 | 0.4-1.0 | RF | 15,000 | ||
| TCX-862EL | 2.0-3.5 | 0.4-1.0 | RF | 15,500 | ||
| TCX-832E | 2.5-3.5 | 0.4-1.2 | RF | 15,500 | ||
| TCX-862E | 2.5-3.5 | 0.4-1.2 | RF | 16,000 | ||
| TCX-862EH | 3.0-4.0 | 0.6-1.5 | RF | 16,500 | ||
| 製品仕様 | |||||||
| ■ブランクデザイン | トルクフルな中高弾性カーボンをメインマテリアルに、バット部にはクロスフォースと4軸製法を採用。 | ||||||
| ■ガイドコンセプト | 軽量新型SIC [S-SIC] リング搭載のKシリーズガイドセッティング。高性能リングと軽く信頼性の高いフレームのガイドです。 | ||||||
| ■グリップデザイン | 操作性を重視したグリップデザインはVSSシートを採用。握り込みやすい高密度高強度EVAを採用した実釣重視のグリップです。 | ||||||
トリプルクロスのエギングモデルは2017年8月に登場(定価15000-16500円+税)!!
今回の実釣でもバンバン秋アオリを乗せてくれました!
実釣の模様は後ほど、YouTube動画で詳しくご紹介しますのでお楽しみに!



ちなみにトリプルクロスはエギングモデルをはじめ、シーバスやアジング、メバリング、ショアジギングモデルなどなど、主要ソルトターゲット専用の様々なモデルがリリースされています!

























































