ジグ1つで大型青物と真っ向勝負に挑める”ジギング”。
超エキサイティングで1度経験すると病みつきになるほど。ジギングが未経験の方、もしくはビギナーの方にも是非チャレンジしてほしい釣りの1つ!
そこで、今回はジギング入門としてピッタリなロッド! テイルウォークのSSD(ソルティ・シェイプ・ダッシュ)シリーズの2020年春に登場した「ジグフォースSSD」をご紹介!
ジグフォースSSD【テイルウォーク】
近海のジギングシーンを広くカバーできるバーサタイルロッド「ジグフォースSSD」。
ジグをコントロールをさせやすく、バタつきや飛びすぎを抑え、ジグの扱いに慣れていない方や初心者でも簡単に扱えるロッドアクションが魅力!
また、高性能ながらコスパにも優れており、全スペック20000円以下で手に入れることが可能なロッドです。


テイルウォーク公式「ジグフォースSSD」詳細ページはこちら
「ジグフォースSSD」は自然なアクション入力を突き詰めたベーシックジギングロッド。
ただ強くするためロッド全体を硬くしたロッドとは異なり、各セクションごとに適度なハリを持たせ、ジグの性能を最大限に発揮できるロッドに仕上がっています。

ブランクスに粘りを持たせることで、スタンダードモデルとは思わせないほど軽快なシャクリが可能に!



また、グリップエンドをあえて長めに設計。こうすることで、脇に挟み込みやすく、ジグのシャクリを快適に行えます。
ドテラ流しのシーンで特に活躍。

他にも色々なコダワリが
各パーツに色々も拘られた「ジグフォースSSD」。早速注目していきましょう!

リールフードをよりシッカリ固定できるロングナットフードタイプのDPSリールシートを採用。

リールフードをよりシッカリ固定できるロングナットフードタイプのTCSリールシートを採用。

ジグのシルエットが映えるお洒落なロッドシルクも魅力。



























































