
出典:JB/NBCニュース
明日から日本のバストーナメントの最高峰シリーズ「JBトップ50シリーズ」の2017年シリーズ第3戦が七色ダム(奈良県)で始まります。
さて、見どころなんですが…。
記者的には七色ダムが日本有数のデカバスレイクということで、どんなビッグバス、ビッグウェイトが飛び出すのか?に注目しています!
ちなみに昨年のトップ50第3戦も七色ダムで今年とほぼ同時期(昨年は7月8~10日開催)に行われたんですが、昨年の初日は小森嗣彦選手が7335gというビッグウェイトを叩きだし、最終的に優勝を果たしましたね!

【JBトップ50第3戦・続報】優勝・小森選手のウイニングルアーはまたあの無双ルアー! さらにその陰に意外なルアーの存在がっ!?
また3日間トータルのウエイトでは何と8人が10キロオーバーという壮絶なハイウエイト戦となっていました。ちなみに昨年の上位10名の成績は以下の通り。
2016トップ50七色ダム戦・最終成績表
| 順 | 氏名 | 重計 | Day1重 | Day2重 | Day3重 | 獲得p | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 
 コモリツグヒコ 
 | 
14,473g | 7,355g | 3,800g | 3,318g | 60p | 
| 2 | 
 アオキダイスケ 
 | 
12,705g | 4,390g | 4,305g | 4,010g | 59p | 
| 3 | 
 イガラシマコト 
 | 
11,859g | 3,214g | 3,730g | 4,915g | 58p | 
| 4 | 10,909g | 3,114g | 4,035g | 3,760g | 57p | |
| 5 | 
 キタダイスケ 
 | 
10,809g | 4,495g | 2,874g | 3,440g | 56p | 
| 6 | 
 ミハラナオユキ 
 | 
10,426g | 5,155g | 1,476g | 3,795g | 55p | 
| 7 | 
 コバヤシトモヒロ 
 | 
10,292g | 4,595g | 1,902g | 3,795g | 54p | 
| 8 | 
 タケダハルキ 
 | 
10,112g | 3,500g | 2,432g | 4,180g | 53p | 
| 9 | 
 シバタシンゴ 
 | 
9,781g | 3,690g | 2,246g | 3,845g | 52p | 
| 10 | 
 カワマタヨシフミ 
 | 
9,413g | 3,142g | 2,166g | 4,105g | 51p | 
出典:JB/NBCニュース
ちなみに今年はスポーンが遅めなので、ひょっとしたら、ロクマルが出現!スーパービッグウエイトが!なんてことがおこるかもしれませんね。
さて、基本的に現在の七色ダムはアフター回復がかなり進んできている段階で、基本的に活性の高いバスが多いのは間違いないところ。恐らくウェイイン率も3日間通して100%もしくは、それに近い数字が予想されます。
・表層系ワームやムシルアーが強い
・クリアなのでラインの気配を消す釣り・釣り方が強い
・見えバスがけっこう多い
・立木にデカいバスが付いている
・一等地のオーバーハングに必ずバスあり
・デカいサイズを含んだ回遊・スクールがある
・バックウォーターに差す
・ゴミ溜まりがアツい
・水位変動が極端に少ない湖(※調整ダムという位置づけのため)で基本クリアなので、風や雨などの変化があると活性が異常にUPしたりする
日本のトッププロ50人が一堂にかいしての大会ということで、なかなか3日間、同じパターンで高ウエイトを揃えるのは難しいのは間違いないところ。サイト、ブラインド、回遊、居着き、時間帯、天候などの要素の取捨選択を的確に行う柔軟な立ち回りが鍵を握りそうです。
最後に記者の優勝ウエイトの予想は5キロ、4キロ、3.5キロの3日間12.5キロ!
ちょっと控えめに予想してみましたが、心のどっかで、もっと破格ウエイトが飛び出すかも!!!って思ったりしてます。ホント楽しみです!
なお、今大会までの年間暫定順位上位10傑はこちら…。
年間争いの行方にも注目です!
| 暫定順位 | 氏名 | ポイント計 | 重量計 | 1位との差 | 
|---|---|---|---|---|
| 1位 | 佐々一真 | 110p | 15,494g | 0p | 
| 2位 | 市村修平 | 109p | 15,968g | 1p | 
| 3位 | 関和学 | 108p | 15,252g | 2p | 
| 4位 | 今江克隆 | 102p | 13,991g | 8p | 
| 5位 | 青木大介 | 101p | 17,069g | 9p | 
| 6位 | 小林明人 | 99p | 14,065g | 11p | 
| 7位 | 三原直之 | 97p | 15,896g | 13p | 
| 8位 | 長谷川太紀 | 95p | 13,321g | 15p | 
| 9位 | 五十嵐誠 | 94p | 15,785g | 16p | 
| 10位 | 小林知寛 | 94p | 12,661g | 16p | 
2戦終えての暫定年間順位 全成績はこちら
http://www.jbnbc.jp/_JB2017/point_rank.php?t_id=10020&df=%C2%E82%C0%EF
出典:JB/NBCニュース

























































        

