ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

今江克隆のルアーニュースクラブR 第987回「早い春を迎え撃て!メタル、スイムベイト、シャッドの使いこなし法」の巻

連載:今江克隆のルアーニュースクラブR
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

野池とカスミの推しシャッドを紹介

そして野池や霞水系での絶対定番は、やはり「ゲキアサシャッド」に尽きる。

すでに霞ヶ浦、遠賀川周辺では好調に釣れ出した「ゲキアサシャッド」。 野池の枯れハス狙いには最強のシャッドだ

特にドシャローに射してきているスポーンを意識したバスはこの時期、無闇に「ボトムを掻(か)くルアーを敬遠する」ので、潜行水深50cmのシャッドは強力な武器になる。

水深1m以内でバスの目線の上を巻けるシャッドで、かつ、枯れハス畑や木の枝散在の泥底などのカバー点在スポットをリップで回避できる性能がモノを言う。

基本はスローで「ていねい」な巻きなので、スローでのピッチレスポンスのよさも「ゲキアサシャッド」を選ぶ理由でもある。

一方、ワカサギの多いレイクでは、産卵を終え弱ったワカサギが流れ着く風下のハードボトムでは「GEKIASA90」や「GEKIASA130」のタダ巻きが強烈に効く時期でもあることは忘れずに。

「ゲキアサシャッド」の新色、「ライトニングブルー」は、自分の最高フェイバリット。あと地味過ぎるのにナゼか非常に釣れる「ヘイジーシャッド」がオススメ

悪条件なら「ジャークベイト」

最後に、なかなか釣れないのだが、やりきれば結果として1日の釣果でフィネスやカバー撃ちに勝るのが「ゲキアサⅢ IKジャーク」など130mmクラスの「ジャークベイト」である。

前出のステルススイマー等のスイムベイト系、そして小型シャッド系との違いは、自分的には「プレッシャー」や「活性急低下条件」でこそ、その威力が活きるのがジャークベイトだと思う。

もちろんプレッシャーのない高活性時なら、より大きなジャークベイトはビッグママに有効だが、「リアクション効果」が最も強いジャークベイトは、シャッドやスイムベイト以上に実はタフに強い。ただ、安定感がなく、成功率はシャッドよりはるかに低いので、近年、フルサイズのジャークベイトを1日やり切れるアングラーは非常に少ない。だからこそそこに大きな可能性があるのだが、正直なところ、自分もなかなかフルサイズをやり切れる度胸はない。

コレでキメたら最高にアメリカンでカッコいい釣り方だけに、極めれば相当な武器になるのだが…。

で、確実性を求めるとスピニングタックルでの「IKスピンジャーク」が、実は秘かに3月のトーナメントなどでは最強だったりする。

昨年も3月にあの地獄リバー旧吉野川でナベが優勝、表彰台に2名が乗る威力を発揮しているので、「難しいが一番厳しい時にこそ最強」なマイクロジャークベイトは、プロアングラーには必殺技的存在なのである。

いずれのせよ、3月はアレコレ釣り方を迷うとよい結果が出ない季節でもある。何をやりきれば正解なのか、そのやり切るべきルアーの選択と度胸こそが春爆のキーでもあります。

フルサイズ・ジャークベイトは近年なかなかハマらないが釣れたら最高にカッコいい漢ルアー。 逆に恐ろしいほど地味で、弱くて、セコいが、「IKスピンジャーク」は3月最強のトーナメントジャークベイトだ

4 / 4
前へ