ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【秋冬のタフバス攻略に】軽さと強さを両立。自分のスタイルで選ぶ一本【HAKAI】

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

水温が低下し、バスのポジションも深くなるこれからの季節。タフな状況下でこそ、信頼できるタックルが釣果を左右します。今回は、そんな晩秋・冬に使いたいバスロッド、オクマの「HAKAI(ハカイ)」を紹介!

HAKAIロッド【オクマ】

発売中

2025年4月のデビュー以降、その実用性の高さで多くのバスを釣り上げてきたオクマのバスロッド「HAKAI」。その名の通り、バスフィッシングの既成概念や基本を「破壊」し、現代のシーンに合わせて「再構築」することをテーマに掲げているシリーズ。

そのコンセプトは「Angler’s Style」。特定の手法に固執するのではなく、アングラー自身が得意とするスタイルや、その日のフィールド状況に合わせた攻めを、最大限にサポートするためのロッドです。

型番 全長 (m) 継数 (本) 仕舞寸法 (cm) 自重 (g) 適合ルアーウエイト (oz) 適合ライン 本体価格 (税込)
HAKAI HK-S64ULS 1.93 2 170.5 79g 1/32-3/16oz 2-4Ib ¥36,300
HAKAI HK-S66L 1.98 2 175.5 83g 1/8-3/8oz 3-6Ib ¥36,300
HAKAI HK-S610M 2.08 2 182.5 99g 3/16-1/2oz 5-10Ib ¥36,300
HAKAI HK-S70MH 2.13 2 189 106g 1/8-3/4oz MAX14Ib ¥36,300
HAKAI HK-C67L-BF 2.01 2 171 101g 1/8-3/8oz 6-12Ib ¥36,300
HAKAI HK-C64ML-UFR 1.93 2 163.5 111g 3/16-3/4oz 8-14Ib ¥36,300
HAKAI HK-C68M 2.03 2 173.5 115g 3/16-1oz 8-16Ib ¥36,300
HAKAI HK-C70MH 2.13 2 182.5 120g 1/4-1.5oz 10-20Ib ¥36,300
HAKAI HK-C72H 2.18 2 185 128g 3/8-2oz 12-25Ib ¥36,300

オクマ公式「HAKAIロッド」詳細ページはこちら

HAKAIリールについてはこちらの記事をチェック!

【自重167g】軽量プラグからビッグベイトまで。軽さと剛性を両立したベイトリール「HAKAI」

東レ「T1100G」採用による強靭さと軽量の両立

「HAKAI」ロッドシリーズの根幹を成すのが、全モデルに採用された東レの最新鋭カーボン素材「T1100G」。この素材特性により、軽さと強さを高次元で両立させています。

集中力を維持する「軽量化」

寒さが厳しくなるこれからの季節、アングラーの集中力を削ぐ敵は疲労感。HAKAIはT1100Gにより、軽量化を実現。厚着で動きにくい冬場でも、長時間のシェイクやキャストを軽快に行うことができ、貴重なバイトチャンスに対する集中力を持続させます。

キャストとファイトを支える「強靭なトルク」

単に軽いだけでなく、負荷が掛かればしなやかに曲がり込む粘り強さもT1100Gの特長。キャスト時にはルアーの重みを乗せて弾き出し、ファイト時にはバスの強烈な引きに追従。手に取った瞬間の「張り」からは想像できないトルクフルな曲がりで、安心して冬のデカバスを狙えます。

冬の釣りに欠かせない「感度」

厳寒期のバスフィッシングにおいて、釣果を分ける要因の一つが、水中のわずかな変化を感じ取れるかどうか。T1100G特有のクリアな感度は、水深10m以深の地形変化さえも明確に伝達。ディープに落ちたバスの小さなバイトも捉えることができます。

実用性を追求したパーツセッティング

ブランクスの性能を余すことなく発揮させるため、こだわりが詰まったパーツセッティング。

信頼のFuji製Kガイドを採用

ブランクスのポテンシャルを損なわないよう、全モデルに信頼性の高いFuji製ステンレスフレーム・Kガイド(アルコナイトリング)を採用。ライントラブルを抑制し、安定して使用可能です。

操作性を決定づけるリールシート

アングラーとロッドをつなぐリールシートは、機種ごとの用途に合わせて最適化。ベイトモデルには、キャストやアクション時の操作性とホールド性を重視したFuji TCSシートを採用。

一方、スピニングモデルにはFuji VSSシートをアップロックで搭載し、シェイク時の安定性を高めると同時に、ブランクスタッチによるダイレクトな感度伝達を可能にしています。

フィールドを網羅する全9機種のラインナップ

HAKAIシリーズは、全国のフィールドや釣り方に対応する、スピニングモデル4機種、ベイトモデル5機種の合計9機種のラインナップ。

スピニングモデル

フィールドへの対応力を考慮し、あえて細分化しすぎず、実用性を凝縮した4機種がラインナップ。

HK-S64ULS 繊細なシェイクと強気なファイトを両立

6.4フィートの少し短めなレングスに、繊細なカーボンソリッドティップを搭載したフィネスモデル。冬場に多用するダウンショットリグやネコリグ、ホバスト、ミドストといった、一点での繊細なシェイクが必要な釣りに最適化。UL表記ながらバットは強靭で、掛けた後は主導権を渡さない一本

型番 全長 (m) 継数 (本) 仕舞寸法 (cm) 自重 (g) 適合ルアーウエイト (oz) 適合ライン 本体価格 (税込)
HAKAI HK-S64ULS 1.93 2 170.5 79g 1/32-3/16oz 2-4Ib ¥36,300
HK-S66L ディープ攻略にも実績あり。汎用性を極めた一本

バット付近から素直に曲がり込むテーパーデザインにより、ワームからハードルアーまで幅広く対応するモデル。シャッドや小型ミノー、ポッパーなどの小型プラグの扱いが得意。また、ディープエリアでのダウンショットやジグヘッドワッキーでも、感度を損なわず操作可能。ビギナーの最初の一本にも

型番 全長 (m) 継数 (本) 仕舞寸法 (cm) 自重 (g) 適合ルアーウエイト (oz) 適合ライン 本体価格 (税込)
HAKAI HK-S66L 1.98 2 175.5 83g 1/8-3/8oz 3-6Ib ¥36,300
HK-S610M ベイトタックルの領域をスピニングでカバー

6.10フィートの長尺と強めのパワー設定により、本来ベイトで扱うルアーをスピニングで扱うための「パワーバーサタイル」モデル。5グラム前後のライトリグの遠投から、14グラムまでのプラグ、高比重ノーシンカーに対応。ベイトでは攻めきれないスポットへの遠投アプローチを可能に

型番 全長 (m) 継数 (本) 仕舞寸法 (cm) 自重 (g) 適合ルアーウエイト (oz) 適合ライン 本体価格 (税込)
HAKAI HK-S610M 2.08 2 182.5 99g 3/16-1/2oz 5-10Ib ¥36,300
HK-S70MH PEラインを用いた「吊るし」やカバー攻略に

強靭かつ軽量なパワーフィネスモデル。7.0フィートの長さを活かし、カバーに対してライン角度をつけた「吊るし」のアプローチが可能。スモラバ等のスリ抜けを良くし、掛けたバスを引き抜くパワーを持つ。また、メタルバイブや高比重系ノーシンカーのフリーフォールなど、秋冬に有効な釣りにもマッチ

型番 全長 (m) 継数 (本) 仕舞寸法 (cm) 自重 (g) 適合ルアーウエイト (oz) 適合ライン 本体価格 (税込)
HAKAI HK-S70MH 2.13 2 189 106g 1/8-3/4oz MAX14Ib ¥36,300

ベイトモデル

ベイトフィネスからヘビー級の釣りまで、全国のフィールドに対応する5機種がラインナップ。

HK-C67L-BF スピニングの繊細さをベイトで再現

スピニング並みの繊細なティップと、ベイトロッドのパワーを融合したベイトフィネスモデル。カバー周りのスレた大型バスに対し、ノーシンカーやネコリグ、スモラバでアプローチする釣りに特化。冬場のリアクションゲームとして、シャッド等のライトプラグのジャーキングにも対応

型番 全長 (m) 継数 (本) 仕舞寸法 (cm) 自重 (g) 適合ルアーウエイト (oz) 適合ライン 本体価格 (税込)
HAKAI HK-C67L-BF 2.01 2 171 101g 1/8-3/8oz 6-12Ib ¥36,300
HK-C64ML-UFR グラスとカーボンのハイブリッド「UFR」構造

クランクベイトやミノー、トップウォーターなどのハードベイト専用モデル。独自の「UFR構造」により、異なる素材を継ぎ目なく融合。しなやかなティップが貴重なバイトを絡め取り、バラシを軽減。ベリーからバットのカーボン素材により、キャストの精度を高めると同時に、ファイト時には主導権を握って確実に魚を寄せるパワーを発揮する一本

型番 全長 (m) 継数 (本) 仕舞寸法 (cm) 自重 (g) 適合ルアーウエイト (oz) 適合ライン 本体価格 (税込)
HAKAI HK-C64ML-UFR 1.93 2 163.5 111g 3/16-3/4oz 8-14Ib ¥36,300
HK-C68M 巻物から底物までこなす中核モデル

6.8フィート、レギュラーファストテーパーのオールラウンダー。クランクやバイブレーションなどの巻物系はもちろん、ライトテキサスやノーシンカーといったワーミングにも対応。フィネス対応リールと組み合わせれば、さらに軽量なルアーまでカバーできる汎用性の高さが魅力

型番 全長 (m) 継数 (本) 仕舞寸法 (cm) 自重 (g) 適合ルアーウエイト (oz) 適合ライン 本体価格 (税込)
HAKAI HK-C68M 2.03 2 173.5 115g 3/16-1oz 8-16Ib ¥36,300
HK-C70MH オカッパリに欠かせないバーサタイル性能

ミディアムファストテーパーで素直に曲がる特性を持ち、スピナーベイトやチャターベイト、スイムベイトなど、やや重量のある巻物に対応。さらに高比重ワームやラバージグのフッキングもしっかり決まるバットパワー持つ。硬いだけのロッドではなく「曲げて獲る」感覚を味わえる、ランカー狙いに必須の1本

型番 全長 (m) 継数 (本) 仕舞寸法 (cm) 自重 (g) 適合ルアーウエイト (oz) 適合ライン 本体価格 (税込)
HAKAI HK-C70MH 2.13 2 182.5 120g 1/4-1.5oz 10-20Ib ¥36,300
HK-C72H ビッグベイトから撃ち物まで対応するヘビーロッド

C70MHの特性をさらにパワーアップさせつつ、ダルさを排除して軽量化したヘビーバーサタイルモデル。ビッグベイトやアラバマリグ、スイムベイトといった重量級ルアーから、3/8オンスクラスのジグやテキサスリグの撃ち物まで対応。7.2フィートのレングスとロッド全体のパワーで、強烈なファイトが可能

型番 全長 (m) 継数 (本) 仕舞寸法 (cm) 自重 (g) 適合ルアーウエイト (oz) 適合ライン 本体価格 (税込)
HAKAI HK-C72H 2.18 2 185 128g 3/8-2oz 12-25Ib ¥36,300

自由なフィッシングスタイルで、冬の1匹を

その軽さと感度、そして強靭なトルクは、これからのタフなフィールドで活躍するはず。自分のスタイルに合った一本で、ビッグバスを攻略する相棒にいかがでしょう。

オクマ

1986年に台湾・台中市で設立されたリールメーカー「オクマ」。アメリカ、ヨーロッパ、北米やアジアなどワールドワイドに流通するオクマリール。低価格&高性能のリールをリリースしている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」