ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【1万円で始めるベイトフィネス】管釣りやバスフィッシングのベイトフィネスデビューに!「セイマーODT」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

寒くなってきて、エリアトラウトもシーズンイン。基本的にスピニングですることが多いと思いますが、ベイトフィネスで挑戦してみるのも、戦略が変わって面白いもの。これからベイトフィネスを始めてみたい、興味がある!という方の最初の1台としておすすめしたいのが、オクマの「CEYMAR ODT(セイマーODT)」。

セイマーODT【オクマ】

発売中

通常、ベイトフィネスを始めようとすると、専用リールを買うか、あるいは既存のリールにカスタムスプールを組み込むのが一般的。始めるのに、ちょっとハードルが高いベイトフィネスですが、セイマーODTは本体価格10,100円(税抜)。

この価格の中に、リール本体だけでなく、ベイトフィネス用の「浅溝スプール」が最初から入っています。さらに、2.5gのスプーンからキャスト可能。マイクロスプーンなどは難しいかもしれませんが、お手頃価格で始める、初めてのベイトフィネスデビューにはぴったりなのが「セイマーODT」。

型番 ギア比 最大ドラグ力(Kg) 自重(g) 深溝スプール巻量ナイロン(lb-m) 深溝スプール糸巻量PE(号-m) 浅溝スプール糸巻量ナイロン(lb-m) 浅溝スプール糸巻量PE(号-m) ベアリング数BB/ローラ― 価格(税抜)
ODT-100HA 7.2 5 199 14.0-110 16.0-100 3.0-120 4.0-90 8.0-50 1.0-85 5-1 10100
ODT-101HA 7.2 5 199 14.0-110 16.0-100 3.0-120 4.0-90 8.0-50 1.0-85 5-1 10100

オクマ公式「セイマーODT」詳細ページはこちら

普通のベイトリールとしてもOK

このリールの特長は、ベイトフィネス用の「浅溝スプール」と「深溝の通常スプール」の2つがセットで付いてくる点。ベイトフィネスはもちろん、フィネスではなく、普通のベイトリールとしても使用可能。管釣りだけでなく、バスフィッシング、ライトソルトゲームなどにも使うことができます。

まずは付属の浅溝スプールで、ベイトフィネスを練習する。もし「今日は重いルアーで遠投したいな」と思ったら、もう一方のスプールに入れ替えるだけで、パワフルなベイトリールに早変わりです。

バックラッシュ対策もバッチリ

初心者がベイトフィネスリールを使う時に不安な「バックラッシュ」対策も万全。ブレーキには、調整が分かりやすい「マグネットブレーキ」を採用。サイドのダイヤルを回すだけでブレーキ力を瞬時に変えられるので、「向かい風が強いからちょっと強めに」「慣れてきたから弱めて飛距離アップ」といった調整が直感的に可能。

さらに、メカニカルブレーキには「クリック音」が出る機構を搭載。カチカチと音で締め込み具合が分かるので、ブレーキ設定の迷子になりにくいのも嬉しいポイントです。

扱いやすい設計

自重も199gで、片手での操作が多いベイトフィネスやトラウトゲームでも使える設計。ハンドルノブも滑りにくいEVA素材なので、雨の日でも安心です。

1万円で始めるベイトフィネス生活

このセイマーODTがあれば、これからのエリアトラウトも、スレたバスへの繊細なアプローチもこなせるベイトフィネスデビュー。ベイトフィネスが気になっているなら、最初の一台としておすすめです!

オクマ

1986年に台湾・台中市で設立されたリールメーカー「オクマ」。アメリカ、ヨーロッパ、北米やアジアなどワールドワイドに流通するオクマリール。低価格&高性能のリールをリリースしている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」