タイラバ、ライトジギング、ティップランエギングなど、多彩なオフショアゲームをお手頃価格なロッド1本で楽しみたい…。そんなアングラーの願いに応えるロッドはシマノのマルチパーパスオフショアロッド「クロスミッションBB」。
クロスミッションBB【シマノ】

その魅力はまず、コスパの良さ。本体価格19,600円~という、1万円台で購入可能なモデルも。「オフショア入門の一本が欲しい」「サブロッドとして色々使える竿が欲しい」といったアングラーの声に応えてくれるロッドが「クロスミッションBB」。
| 品番 | 全長(ft.) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | ジグウェイト(g) | エギウェイト(g) | スッテサイズ(号) | ラインPE(号) | 価格(税別) |
| S66ML-S | 6’6″ | 2 | 102.5 | 102 | MAX 80(鯛ラバMAX 80) | MAX 60 | MAX20 | MAX 1.2 | 19,600円 |
| S66M-S | 6’6″ | 2 | 102.5 | 108 | MAX 120(鯛ラバMAX 120) | MAX 90 | MAX30 | MAX 1.2 | 20,000円 |
| B66ML-S | 6’6″ | 2 | 102.5 | 108 | MAX 80(鯛ラバMAX 100) | MAX 60 | MAX20 | MAX 1.2 | 20,000円 |
| B66M-S | 6’6″ | 2 | 102.5 | 113 | MAX 120(鯛ラバMAX 150) | MAX 90 | MAX30 | MAX 1.2 | 20,400円 |
| B66MH-S | 6’6″ | 2 | 102.5 | 115 | MAX 160(鯛ラバMAX 200) | MAX 120 | MAX40 | MAX 1.5 | 20,800円 |
シマノ公式「クロスミッションBB」詳細ページはこちら
「BBクラス」でありながらも本格仕様
「クロスミッションBB」の「BB」は「ブラッドブラザー(Blood Brother)」の略で、ノーマル製品の性能を保ちつつコストダウンを図ったモデル。コストダウンということは、実際のところ、性能はどうなの…?と気になりますが、シマノのロッドテクノロジーがしっかり投入されているのが「クロスミッションBB」の特長。
ブランクスにはシマノ独自の強化構造「ハイパワーX」を採用。これにより、ロッドのネジレを抑え、シャープな操作性とパワーの向上を実現。

このクラスのロッドで心配されがちな不意の大物への対応力も十分。PE0.8号といった細いラインでも3~4kgクラスの青物や、90cmのマダイなどを釣り上げた実績もあり、しっかりとしたバットパワーと粘りを備えています。ただ曲がるだけでなく、曲がった後に魚を浮かせるリフト力も持たせています。
「クロスミッションBB」は、上位機種のSSクラスより、やや軟らかめの設計。これは、オフショアゲームが初めての方にも扱いやすいようにあえて設計された軟らかさ。

ロッドが綺麗に曲がり込み、魚とのファイトを存分に楽しむことができる「曲げて楽しむ」ことはもちろん、初心者が扱いやすいよう、折れにくさにも配慮された設計になっています。
繊細なアタリを逃さないソリッドティップ
ティップには、しなやかさと強度を両立したカーボンソリッド「タフテックα」を搭載。タイラバの「モタれる」ようなアタリや、ティップエギング、メタルスッテでの繊細な触りも対応。視認性に優れた白塗り+赤スレッドが採用されているため、目感度も抜群です。

全5機種のラインナップをチェック
「クロスミッションBB」は、スピニング2機種、ベイト3機種の計5機種がラインナップ。どの機種もタイラバからライトジギング、ティップランなど様々な釣りに対応しますが、得意な釣りが少し異なるのが特長。気になる釣りがある人は、その釣り方に合っている一本を選んでみてください。

スピニングモデル

バーチカルからドテラ流しまで対応するオールラウンドなスピニングモデル。タイラバ(MAX80g)やライトジギング、ティップエギング(MAX60g)、メタルスッテ(MAX20号)など幅広く活躍
| 品番 | 全長(ft.) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | ジグウェイト(g) | エギウェイト(g) | スッテサイズ(号) | ラインPE(号) | 価格(税別) |
| S66ML-S | 6’6″ | 2 | 102.5 | 102 | MAX 80(鯛ラバMAX 80) | MAX 60 | MAX20 | MAX 1.2 | 19,600円 |

MLよりワンランク上のパワーを持つモデル。より重いタイラバ(MAX120g)やジグ(MAX120g)、水深のあるエリアでのティップエギングやメタルスッテにも対応
| 品番 | 全長(ft.) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | ジグウェイト(g) | エギウェイト(g) | スッテサイズ(号) | ラインPE(号) | 価格(税別) |
| S66M-S | 6’6″ | 2 | 102.5 | 108 | MAX 120(鯛ラバMAX 120) | MAX 90 | MAX30 | MAX 1.2 | 20,000円 |
ベイトモデル

タイラバ(MAX100g)やライトジギング(MAX80g)に最適なベイトのオールラウンドモデル。等速巻きがしやすく、繊細なアタリも捉えることが可能
| 品番 | 全長(ft.) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | ジグウェイト(g) | エギウェイト(g) | スッテサイズ(号) | ラインPE(号) | 価格(税別) |
| B66ML-S | 6’6″ | 2 | 102.5 | 108 | MAX 80(鯛ラバMAX 100) | MAX 60 | MAX20 | MAX 1.2 | 20,000円 |

シリーズの中核となるベイトモデル。タイラバはMAX150g、ジグはMAX120gまで対応。やや水深のあるエリアや、潮流が速い状況でも活躍
| 品番 | 全長(ft.) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | ジグウェイト(g) | エギウェイト(g) | スッテサイズ(号) | ラインPE(号) | 価格(税別) |
| B66M-S | 6’6″ | 2 | 102.5 | 113 | MAX 120(鯛ラバMAX 150) | MAX 90 | MAX30 | MAX 1.2 | 20,400円 |

最もパワーのあるベイトモデル。MAX160gのジグやMAX200gのタイラバに対応し、深場の攻略や大型魚狙いに最適
| 品番 | 全長(ft.) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | ジグウェイト(g) | エギウェイト(g) | スッテサイズ(号) | ラインPE(号) | 価格(税別) |
| B66MH-S | 6’6″ | 2 | 102.5 | 115 | MAX 160(鯛ラバMAX 200) | MAX 120 | MAX40 | MAX 1.5 | 20,800円 |
オフショア入門にピッタリ
リールも含めると、トータル3万円前後でシマノの本格的なオフショアタックルを揃えることも可能に。これからオフショアを始める方の最初の一本として、また、様々な釣りを楽しむマルチアングラーのサブロッドとして、コスパ良いロッドを探している方は「クロスミッションBB」オススメです!






















































