ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

アジング・メバリングでのPEやエステルラインとリーダーの接続が強力&簡単にできる便利アイテムを紹介

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ダイワのライトSWブランド「月下美人」から登場している、誰でも簡単に強いノットを組むことができる便利アイテムがご紹介。それは…

月下美人ワンタッチリーダー【ダイワ】
GEKKABIJIN ONETOUCH LEADER

発売中

月下美人から登場しているのが、メインラインとリーダーの接続が簡単にできる「月下美人ワンタッチリーダー」というアイテム!
メインラインがPE、エステルライン、両方で使えるアイテム!

ダイワ公式月下美人ワンタッチリーダー詳細ページはこちら

アイテム ハリス号数 ハリス長さ(cm) 入数 適合ライン(号) 本体価格(円)
月下美人ワンタッチリーダー0.5 0.5 50 4 PE:0.15~0.3_エステル:0.2~0.35 560
月下美人ワンタッチリーダー0.6 0.6 50 4 PE:0.2~0.4_エステル:0.2~0.4 560
月下美人ワンタッチリーダー0.8 0.8 50 4 PE:0.3~0.6_エステル:0.3~0.6 560
月下美人ワンタッチリーダー徳用0.5 0.5 50 10 PE:0.15~0.3_エステル:0.2~0.35 1130
月下美人ワンタッチリーダー徳用0.6 0.6 50 10 PE:0.2~0.4_エステル:0.2~0.4 1130
月下美人ワンタッチリーダー徳用0.8 0.8 50 10 PE:0.3~0.6_エステル:0.3~0.6 1130

実際、どんな感じで使うのか?というと…

パッケージ裏の説明書!
すぐにやり方が分かるという人も多いかもしれないけど、ちょっと分かりづらい! と思う人もいるかもしれません!

やり方が分かりづらい! という人はぜひ動画をチェック

ちょっと分かりづらいと思うので、以下の2つの動画をチェック!

【商品説明動画】月下美人ワンタッチリーダー

出典:YouTubeチャンネル「DAIWA japan official」

【Howto動画】月下美人ワンタッチリーダー

出典:YouTubeチャンネル「DAIWA japan official」

 

動画を見てもらうと分かるように簡単にリーダーが組めるだけでなく、結束強度が強く、結束部が小さいのも特長!

どれぐらい強いかというと…

エステルラインとフロロリーダーのトリプルエイトノットと比較して最大126%の強度を発揮。

また強度の安定度も高く、例えばエステルと月下美人ワンタッチリーダーを接続した場合最大値と対して最小値が94.9%(0.5使用時)の強度を発揮。

ちなみにトリプルエイトノットだと最大値と対して最小値が63.0%(0.5使用時)の強度しか発揮せずバラツキが大きいことがわかります。以上、ちょっと目からウロコなアイテム「月下美人ワンタッチリーダー」を紹介しました。

ちなみに記者もお試して購入してみました! 1個当たりの単価がかなり安くなる10個入りのお徳用0.5号と0.6号を購入!

実際、よく使うエステルライン0.25号に、このワンタッチリーダーを付けてみたんですが、装着は簡単! あと確かに強度が高くなった感じがしました!  最近、個人的に細いエステルを使うことが多いので、ちょっとウレシイかも!

ちなみに公式では瞬間接着剤を使って! とありましたが、ナシで使ってみたところ、ひとまず大丈夫でした(瞬間接着剤ナシパターンでの使用は自己責任でお願いします)。PEパターンはまだ試してないですが、PEの場合は瞬間接着剤が必要かも!

あと便利に思ったのが、ワンタッチリーダーの号数によって、ビーズの色が違うところ!

というわけで、月下美人ワンタッチリーダーをご紹介しました! 気になった人は要チェックです!

 

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」