メバルやアジ、カサゴ、メッキやカマスなどなどライトゲームターゲット狙いの定番リグとして知られるジグ単。
ただそんなジグ単攻めに反応が悪い時ってありますよね!
今回はそんなピンチを救ってくれるルアーをご紹介! それは…⁉
海太郎
ハネエビヘッド金鈎+ハネエビ1.5inch【イッセイ】
メバル・アジなどのライトゲーム時にジグ単攻めで反応が悪い時でも、高い確率で口を使わせることができるのが、あの村上晴彦さんが開発したダート攻めアイテム専用ジグヘッド「ハネエビヘッド金鈎」と専用ワーム「ハネエビ1.5inch」のコンビ。

このダート専用ジグヘッド&ワームはラインスラックを少し出しつつアクションさせるだけで、四方八方にダートしてくれ、ニュートラルな魚たちにも思わず口を使わせることができるんです!
海太郎
ハネエビヘッド金鈎【イッセイ】
2g 3g 5g
ハネエビヘッドはかなり前から発売されていたんだけど、今年2025年リニューアルされ発売されたハネエビヘッド金鈎は、ワームズレを抑えてくれるワームキーパー付きになっています!


| サイズ | フック | 入数 | 価格(税別) |
| 2g | #8 | 4 | ¥500 |
| 3g | #8 | 4 | ¥500 |
| 5g | #8 | 4 | ¥500 |
ハネエビ1.5inchの2025年新色が2025年11月下旬登場
ハネエビ1.5inchに2025年11月下旬、魅惑の新色5色が登場!


村上流!セッティング方法
誰でも簡単にキレッキレのダートさせられる「海太郎 ハネエビ1.5in」+「ハネエビヘッド金鈎」と「海太郎 マイクロハネエビ1in 」+「マイクロハネエビヘッド小鈎」。
ちなみに村上さんが実践しているキレキレダートをさせることができる究極のハネエビのセット方法があるんです!
それは、ジグヘッドとワームの間の隙間を作らないことと(村上さんは、ジグヘッドとワームの設置面の上部に間接着剤をほんの少し付けるのが好み、これはキーパー付きのハネエビヘッドでも同様)、ワームの背中が少しへの字になるようにセッティングすること! まっすぐセットするよりも、よりキレのあるダートを簡単にさせることができるとのことなので、ぜひお試しあれ!

ちなみに村上さんはハネエビ、マイクロハネエビとも、勝負が速いのでパイロットルアーとして多用! その場所に魚がいるか?いないか?のチェック用としてまず投入! あとジグ単などで反応しない時にもローテとして多用しているとのこと!


なお、村上さんは新サイズのハネエビも鋭意製作中とのこと! こちらも楽しみ!

以上、ライトゲームでシブい時などに活躍してくれる、ダート攻め「ハネエビ」についてご紹介しました!
まだやったことないよーという人はぜひ試してみてくださいね!
20:37~→こちら





























































