AIMメバル【ゼニス】

AIM3兄弟の中で最新作となる「AIMメバル」。メバル…と名が付くものの、軽量ルアーのライトゲームを広範囲にカバーする便利屋さんといえる存在かも

ゼニスの大人気ロッド「AIM」シリーズ。AIMにはエギングモデル、アジングモデルとリリースされてきたんだけれど、新たに仲間入りしたのがAIMメバル。



ブランクス 東レ社の高弾性カーボン素材をベースに、中断性カーボンで補強したブランクス。ティップは30tカーボンソリッドティップで繊細。コルクグリップにリアのバランス調整として高硬度EVAを配置。 リールシートはfuji・VSS16(ダウンロック)。 トップガイドは耐久性に優れたステンレスフレーム+SiC リング、他のガイドは手に取りやすい価格につながるステンレスフレーム+アルコナトリング
このAIMメバル、「メバル」という文字が入るからメバルロッドというイメージになるし、実際にメバルロッドとして性能を発揮するのは事実なんだけれど…。
きっとメバルロッドと固定観念を持たない方がイイ。ちょっともったいないかも。
メバリングロッドではなく、ライトSWゲームロッドでしょう
まず簡単にAIMのスペックから見ていくと、6フィート9インチのLアクションが適合ルアー0.1~7g、もう一方の7フィート5インチのLが0.1~10g。思った以上に範囲広め。
| 型番 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 適合ルアーウエイト(g) | 本体価格(税込) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| AIMM-S692L-ST | 2.06 | 2 | 106.3 | 56g | 0.1 – 7g | ¥20,790 |
| AIMM-S752L-ST | 2.25 | 2 | 115.8 | 63g | 0.1 – 10g | ¥21,450 |
| 型番 | 全長 (m) | 継数 (本) | 仕舞寸法 (cm) | 自重 (g) | 適合ルアーウエイト (g) | 本体価格 (税込) |
|---|---|---|---|---|---|---|
| AIMA-S552XUL-ST | 1.65 | 2 | 85.3 | 44g | 0.1-3g | ¥16,940 |
| AIMA-S632UL-ST | 1.91 | 2 | 98.3 | 48g | 0.1-5g | ¥17,930 |
こんな感じで、確かにAIMアジングで一番しっくりするのはアジング、中でも軽めのジグ単が操作性よさそう。レングスもやはりメバルモデルより短い。
実は、フリースタイル系ロッドか
読者の中には「AIMアジングを持っているけれど、そもそも近くにメバルが釣れる所がないんだよなぁ~」という方がいるかもしれない。けれどAIMアジングと比較すれば、ちょっと重めのリグ(それでもライトリグだけど)を扱える「ライトSWゲームロッド」としたら、活躍の場がもう少し広がって見えるかも!



カマス、メッキ、軽めのトップやミノー、ズル引き系でチヌなど、ジグヘッドリグだけでなく軽量プラグやライトキャロなどへの汎用性が高いのも魅力。写真のようなサゴシなんかでも割とOKだったり。
アジングだとしても、たとえばフロートなどで遠距離デカアジ狙い…というなら、むしろAIMアジングよりも適正があったりして…。
AIMアジングをすでに購入して気に入っている…という方は、AIMアジングだけではカバーできなかったライトゲームをカバーしてくれるAIMメバルは、これまたお気に入りになるかもしれませんよ。
公式オンラインストア・メンバーシップ限定アイテム
今回ピックアップしたAIMライトゲーム…じゃなかった、AIMメバリング・AIMアジングともに、「オクマ ゼニス公式オンラインストア」限定。なおかつメンバーシップ登録された方のみ購入可能。詳しくは下記をタップ、オンラインストアまで!


























































