ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【ブレないブレードジギング】広範囲を高速マキマキ。「ボンバースピン」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

秋も深まり、サワラがアツい季節!そんなサワラ狙いのブレードジギングでぜひ手に取ってほしいのが、メジャークラフトの「ジャイアントキリング・ボンバースピン」。


出典:Instagram「ranchan_fishing」

ジャイアントキリング・ボンバースピン【メジャークラフト】

発売中

サワラのブレードジギングといえば、高速のタダ巻きが基本。そのため、「高速巻きでもブレない」ことは、もはやブレードジグにおいて必須。「ジャイアントキリング・ボンバースピン」は、飛距離とトラブルレスはもちろん、そんな必須科目である「ブレないこと」にこだわったブレードジグなんです。

サイズ 価格(税別)
20g ¥680
30g ¥730
40g ¥780
60g ¥840
80g ¥940
100g ¥1,050

メジャークラフト公式「ジャイアントキリング・ボンバースピン」詳細ページはこちら

ブレない軽快な巻き心地

そのブレないスイミングをサポートしているのが、ボディ後方のプレート状のデザイン。

これが船の舵(キール)のように機能することで、高速リトリーブでもジグの姿勢がピタッと安定。ボディが暴れないことで水の抵抗が減り、引き抵抗が大きく軽減されるのです。

スリットアイと低重心設計が生む飛距離

さらにこだわっているのがその飛距離。ヘッドに設けられているスリットアイがキャスト時の飛行姿勢を整え、超低重心設計のボディでさらに遠くへ飛ばすことが可能。

この超低重心設計は、沈下速度も向上させるため、手返し良く釣りができるようになります。飛距離が向上し、手返し良く釣りができるということは…その分アピールできる範囲が広くなり、釣果にも繋がってきます。

トラブルレスな安定姿勢

ブレードジグであるあるなのが、フックがボディに絡むトラブル。ボンバースピンは水中での姿勢も安定しているため、フックやブレードが絡まりにくいのも大きな特長。トラブルレスな釣行で、貴重な時合いを逃さず、釣りに集中できます。

しっかり掛けるための性能も

快適なだけでなく、サワラを掛ける機能も万全。搭載されているフックは、単体でも人気の高い「簡単ブレードフック」。高回転スイベルがブレードの魅力を引き出し、フッ素コートされた鋭いフックが、サワラの硬い口へ深く刺さり込みます。

使い方はシンプル、広がるターゲット

使い方は、基本は着水後に狙いのレンジまで沈めてからのタダ巻きでOK。 港湾部やボートキャスティングなら30g〜60g、水深のあるエリアでは80gや100gと、状況に合わせて選べる幅広いウエイトも魅力。

アシストフックを装着できるアイもあるので、サワラはもちろん、ブリなどの青物、マダイやロックフィッシュにも応用可能。タックルボックスに一つ忍ばせておけば、様々なタイミングで使えそうですね。

メジャークラフト MajorCraft

2002年2月設立のフィッシングメーカー! ルアーで狙えるあらゆる魚種ごとのロッドを開発! 低価格&高品質な高いコストパフォーマンスで人気。 数年前からはロッドだけでなく、ライン、ルアーなども手掛けている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」