ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

しっかり止まる。亜鉛合金ヘッド搭載のティップランエギ「エギゾーTRスマートフィット」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

エギゾーTRスマートフィットというティップランエギ

エギゾーTRスマートフィット。それは、2025年にメジャークラフトからリリースされた、ティップランエギング専用エギだ。

3.5号/30g
価格:¥1,250(税込 ¥1,375)

餌木蔵劇場vol.16

そんなエギゾーTRスマートフィットの特徴とは…。配信ホヤホヤのこちらの動画でぜひチェックしていただければ!

おなじみ、ヒロセマンたちが淡路島にてティップラン!姉妹サイト「Vish」にて配信された「餌木蔵劇場」の最新作にて、スマートフィットが炸裂!

「止まるから抱く」。メジャークラフトの新機軸

エギゾーTRスマートフィットは、スマートに水を切り、“ピタッ”と止まってアオリイカを抱かせる次世代のTR専用エギ。

ゴウキンヘッドとスリムボディが生む安定姿勢で、誰でも簡単に“抱かせの間”を演出できる。

ゴウキンヘッドの恩恵

ヘッド素材には亜鉛合金を採用し、これをゴウキンヘッドと呼ぶ。比重がやや軽く、シャクり上げて止めた瞬間に水中でピタッと静止。

この「止まりの早さ」が、アオリイカのスイッチを入れるトリガーに。

ティップランで重要な“静と動の切り替え”が明確に出るため、抱かせのタイミングをつかみやすいのが最大の強みだ。

△諸事情で乗船できなかったレギュラーメンバー「シバター」に代わり、場を盛り上げてくれたのは、のぞみマン㊧

スリムボディが織りなすキレのあるダート

ボディは従来よりもスリムでスマートな形状。小幅なロッド操作でも左右へのダートが軽快に発生し、テンポの良い誘いが可能。

軽い力で「動いて→止まる」を繰り返せるため、長時間の釣りでも疲れにくいのも特長!

つまり、軽い力で確実にアクションし、オートマチックに確実に止まる。これがエギゾーTRスマートフィットの特長で、それは丸々ティップランエギングのキモ!

餌木蔵TRシンカー併用で細かく攻められる

また、エギゾーTRスマートフィット3.5号は単体ウェイトで30g。これにシンカーとなる「餌木蔵TRシンカー」を装着することで、深場や速潮にも対応しやすい。

ちなみに、TRシンカーには7g・10g・15g・20g・25g・30g・35g・40gのラインナップがあり、かなり細かなウエイトバリエーションがあることが分かる。

ティップランでは基本的には「底が取れる範囲で、できるだけ軽いウエイト」を選ぶ方が、シャクった後の水平姿勢をキープしやすいしチャンスが高まる。ちょっとしたウエイト調整が釣果を分けることもあるので、この細かなウエイト設計はうれしい。

重くしても姿勢が崩れにくく、水平姿勢をキープしやすいのがメリット。もう一点、ショア用エギにも多く対応するようにラインアイ用のホールが2つ設けられているのも利点。

実際、実釣では主にはショアエギング用のエギである「餌木蔵シュリンプ」にTRシンカーをプラスして、ヒロセマンがアオリイカをキャッチするシーンも。

軽い力で動き、確実に止まる。だから抱く

軽い力で動き、確実に止まる。だから抱く。そんなエギゾーTRスマートフィットは、ティップランエギングを始めてみたい方にもメチャ使いやすいエギとなるはず!

多彩なカラーバリエも、ボディの鳥毛でひと目で分かる。

鳥毛カラー ボディ発色
グリーン 夜光ボディ
パープル ケイムラ(UV発色)
ホワイト クリアボディ
ピンク 全面テープ仕様
#1 パープルパープル

#2 パープルネイビー

#3 レッドパープル

#4 レッドグリーン

#5 ゴールドオレンジ

#6 夜光パープル

#7 ケイムラピンクパープル

#8 ケイムラオリーブ

#9 クリアアピールレッド

メジャークラフト公式「エギゾーTRスマートフィット」詳細ページはこちら

メジャークラフト MajorCraft

2002年2月設立のフィッシングメーカー! ルアーで狙えるあらゆる魚種ごとのロッドを開発! 低価格&高品質な高いコストパフォーマンスで人気。 数年前からはロッドだけでなく、ライン、ルアーなども手掛けている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」