ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【新たな挑戦のキッカケに】時間を忘れ無限にキャストし続けられる“一生の相棒「TIME LESS」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ロッド/釣り竿。

捉え方も使い方も人それぞれ。

ジャンル、魚種、釣り方に応じて細かく使い分ける人もいれば、汎用性の高い一本を選び、さまざまなスタイルを満喫する人も。さらに言えば、新しいモデルが出れば頻繁に買い替える人もいれば、一度手に入れた一本を長く使い続ける人も。

どれにも不正解はなく、“ロッド/釣り竿”に対する考え方や使い方はまさに“十人十色”。そんな中で、今回ご紹介するロッドは“1本で何でもこなせる汎用性の高さ”と“使い込むほどに味が出て、一生大切にできる相棒のような存在”。

そんなロッドが好きという方には刺さるハズ。

TIME LESS【ON THE BLUE】

ザ・ルアーロッド

時間を忘れ無限にキャスト。

をコンセプトに捧げる“マルチパーパスロッド”「TIME LESS」。

釣りの楽しさや魅力を毎日現場で届ける、鹿児島県の錦江湾を拠点に活動する遊漁船「日登美丸」のルアーブランド「ON THE BLUE」が提案する、マルチパーパスロッドよりも“マルチパーパスロッド”と言える万能性を秘めるロッドがこちら。

ON THE BLUE公式「TIME LESS」詳細ページはこちら

出典:YouTubeチャンネル「ON THE BLUE」

何でも屋

身近な堤防のチョイ投げから、外洋の10kgクラスの青物またはマグロまで。

正に“何でも屋”。

シーバス、チヌ、バス、SLJ、タイラバ、ジギングなどなど、本当に何にでも使える凄まじい汎用性の高さが最大の特長。レトロなデザインとコルクの経年劣化は所有感を満たし、使えば使うほどアジが出てくれる。一度手にすると手放せなくなり、ずっと共に釣り人生を歩みたいと思わせてくれるロッドに仕上がっています。

この釣りをしたい、あの魚を釣りたい

だから専用ロッドを買う…モチロン正解。ただ、やってみないと分からない、興味のある釣りが多ければ多いほど、揃える道具も多くなる。であれば、まずは専用の道具を揃える前に挑戦してみて、実際に“面白い!次もやってみたい”、“極めていきたい”と感じた時に専用の道具を本格的に揃えてみるとという選択肢もあり。

1本のロッドで色んな魚が釣れる”という楽しみ方と、もう1つは“新しいことへ挑戦するキッカケを作る”という楽しみ方も…このロッドを使うことで出会うハズの無かった魚種や釣りに出会える。どこにでも連れて行けるロッド…

それが「TIME LESS」。

YouTubeチャンネル「MASAの意識fishing」でも先日公開に

出典:YouTubeチャンネル「MASAの意識fishing」

パワーゲームも繊細な釣りもコレ1本

マルチパーパスロッド。

専用ロッドよりは万能。ただどうしても機種によってできる釣りには限度がある。ただ「TIME LESS」の場合、限界知らずともいえるほど万能。

「どっちつかずでは?」と捉えられる方も居るとは思いますが、それで全然イイ。なぜなら、専用ロッドに勝らないことは承知の上であり、様々な釣りをマルチにこなし、1本で色んな釣りを楽しんでもらい、新たな釣りに挑戦するキッカケを作って欲しいという想いが、このロッドには込められている為。

専用ロッドが無いからやめておこう」。

…と思わずに、挑戦してほしいという開発者の想い。

ライトな釣りだと、ネイティブトラウトゲームや小型回遊魚などを狙うライトソルトゲーム。狙ったポイントへルアーを精度良く投げ入れることが可能。ヘビーな釣りで言えば、ご覧の通り青物やマグロも釣れる。

 

この投稿をInstagramで見る

 

ON THE BLUE(@jigggy_ontheblue)がシェアした投稿

 

この投稿をInstagramで見る

 

ON THE BLUE(@jigggy_ontheblue)がシェアした投稿

ガイド&グリップへの拘り

ガイド&グリップにも以下のような拘りが…。

ガイド

最新素材ながら、ガイドセッティングや全体デザインはクラシカルかつシンプルな仕上がり。

グリップ

様々な握り方に対応するシェイプ、質感も高く感度も追求したコルクグリップは、使う程に貫禄がつき、愛着も増します。さらに、グリップエンドの長さも拘りポイント、キャストパワー、ホールドのしやすさUP。

手首や腕への負担軽減、ジギングや大物と対峙しても安心してファイトできる形状。

2機種展開

ラインナップは2機種展開。

万能とはいえ、それぞれ得意にしていることが…。

ぜひご自身に合ったモデルを。

72M-T(カーボンチューブラー)
「瞬と力」軽さと感度に特化

軽いキャストでバツグンの飛距離を実現。

キャスト~アクション、ジャークを多用する釣りに向き、ひと目で分かる鮮やかなエメラルドグリーンは、深い愛着を産む。活躍の場は、ライトプラグのキャスティングからライトジギングまで幅広く対応。

監修/ ALBA丸 今村船長

Length Piece Closed Length Rod Weight Lure Weight Cast Weight Line Weight Price
7.2ft. 2(Center Cut) 112.6cm 110g 30〜120g MAX 40g 0.6〜2PE 40,000円(税別)/ 44,000円(税込)
70M-S(カーボンフルソリッド)
「柔と剛」粘るパワーと耐久性を兼備

SLJやタイラバ、ライトジギングまでこなす一面、フルソリッドのキャスティングロッドという稀な特性は、軽い力でルアーが派手に動きバラしを減らすというワンランク上の機能性を実感できる。ただ巻きを多用する繊細な釣りから、想像を超える大物とのヘビーなファイトも安心して頼れる1本。

監修/日登美丸 錦野船長

Length Piece Closed Length Rod Weight Lure Weight Cast Weight Line Weight Price
7ft. 1(Batt joint) 171.8cm 160g 30〜150g MAX 40g 0.6〜2PE 45,000円(税別)/ 49,500円(税込)

ザ・ルアーロッド

時間を忘れ無限にキャスト。

1本で楽しめるルアーゲームも釣れる魚種も数知れず。ぜひこのロッドと共に、最高の思い出を作り一生の相棒としてフィールドで時間を共に過ごしてみては?

こちらもご一緒に!

出典:YouTubeチャンネル「ON THE BLUE」

出典:YouTubeチャンネル「UOYA CHANNEL / 魚矢チャンネル」

ON THE BLUE

2019年に設立。年間釣行300回超えの遊漁船による船上開発ブランド。タイラバ/SLJ/ライトジギングをメインに「どうしたらもっと釣りが面白くなるだろう?」を常に考え続け、「これは釣れる!」と「これで釣りたい!」の両立、「コレはありそうで無かった」を開発の流儀としている。
ON THE BLUEの最新情報は以下からもチェック!

公式Instagramページはこちら

公式YouTubeチャンネルはこちら

遊漁船 日登美丸詳細ページはこちら

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」