ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【リコリス LRC-70MH+S】赤松健プロデュース!注目の新作パワーワーミングロッドが公式オンラインショップ限定で2025年11月1日正午・抽選発売開始!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

イッセイ初のバスロッドブランドとして2022年誕生したのが「リコリス」!
そのロッドブランドをプロデュースするのは、赤松 健さん!

赤松健(Akamatsu Ken) プロフィール

高校3年生の時に村上晴彦に出会い、村上晴彦の釣りやスタイルに惚れて弟子となる。 琵琶湖、五三川がホームグラウンドで柔軟な発想で楽しく真剣にバスフィッシングと向き合うアングラー。 2018年に師匠と同じisseiに入社。自身がプロデュースするルアーも輩出中。 1985年生まれ、滋賀県出身、滋賀県在住。大の生き物好き。

リコリス」の開発コンセプトは、「オカッパリからデカバスを獲るための竿」

ちなみに、赤松さんが、この「リコリス」ロッド開発コンセプトとして掲げているのが、「オカッパリからデカバスを獲るための竿」。

オカッパリからだと、足場が限られていたり、そもそもデカバスと出会い機会ってそうそう多くないので、デカバスと出会うためには一瞬一瞬がすごく大事! そんなデカバスとの出会いを少しでも近づけるためのロッドを作りたいというのが赤松さんのリコリスにかける思い!

なおリコリスというブランド名の由来は…。
リコリスは、赤い色をした花の名前で、彼岸花の仲間の1つ。
そして花言葉は、「情熱」。

そこから「バス釣りへの情熱」、そして赤松さんの名前の「赤」、花の色「赤」という要素を掛け合わせた、このリコリスという名が決まったとのこと!

さて、そんなリコリスからは続々と赤松さんのこだわりロッドが登場していますが、2025年11月1日には、注目モデルが抽選販売されますよ!

さて今回は、注目の新作ベイトロッドをご紹介します!

リコリス LRC-70MH+S【イッセイ】
※オンラインショップ限定・抽選販売

2025年11月1日(土)正午頃~2025年11月4日(火)午前9時
isseiオンラインショップにて抽選販売

2025年11月1日に抽選発売が開始されるのがリコリスの新作「リコリス LRC-70MH+S」。

イッセイ公式オンラインショップ→こちら

Length(ft) Section(pcs) Pack Length Weight Action Lure Line(lb) Tip Dia Butt Dia Price
7′0″ 2 109.7cm 140g Regular fast 10-21g 12-16Lb 1.8mm 11.4mm ¥62,000 税別

■Guide:FujiチタンフレームSiC Kガイド
■Grip:EVA&PTSシート
■Material:カーボン99%、グラス1%

申し込みから発送までの日程

■抽選販売の申し込み受付期間
2025年11月1日(土)正午頃〜2025年11月4日(火)9時

■当選の結果通知
2025年11月6日(木)
※当選の方へ「shop@issei.tv」からメールをお送りいたします。
※落選の方へは結果のご案内はございません。

■当選の方のご購入手続き
2025年11月6日(木)〜2025年11月10日(月)9時00分まで。
※当選されたお客様には、2025年11月6日中に本購入用ページをお送りいたします。
指定期日までに、本購入用ページよりご注文をお願いいたします。
※当選案内から指定期限までにご購入が確認できなかった場合、当選を無効とさせていただきます。

■当選の方への発送
本購入確認後、2025年11月下旬頃から順次出荷

キレッキレのアクションで仕掛けたい”、“より正確に撃ち込みたい”を実現するパワーワーミングモデル

キレッキレのアクションで仕掛けたい”、“より正確に撃ち込みたい”という想いで生まれた、圧倒的操作性と取り回しの良さが武器のパワーワーミングモデル。

ソリッド穂先であることを疑うような、パリッとしたハリを持つチューブラーのような硬いソリッドを搭載!
高比重ワームやフリーリグ、ラバージグ、ヘビキャロ等、トータルウェイト14g以上の様々なリグを気持ちよく扱える設定。
ズル引きやボトムバンピングはもちろん、リアクションバイトを誘発させる鋭いジャークを得意とする。また、リズミカルにアクションさせる“スト”にも対応。

カバー撃ちでは、振り抜きの良さから正確に撃ち込みやすいだけでなく、ハリのある穂先と相まって、回収時に絡みつくカバーをバシバシッとほぐし、よりテンポよく攻めやすいバランス設計。
ハリがありながらも曲がるベリーは、ロッドワーク中の不意なバイトでもラインテンションを張りすぎず、フッキングに持ち込むまでの“間”を確保。
ベリーからつながるバットは、確実にフッキングパワーを伝えられる強さをベースに、若干の粘りを持たせ、強引なファイトでも安心感をもって対処できる余裕のある設計を施した。より積極的に攻める釣りでデカバスを求めるアングラーに贈る一本。

 

キャスト性能

強いハリは持ちつつも、ウェイトを乗せやすいベリーと、強烈な反発力を持つバットが淀みなくつながり、遠投性が高いだけでなく、オーバーハングの奥を撃ち抜くような鋭い弾道のキャストやスピーディなスキッピングも得意

フッキング

カバー越しでも、遠投先でも、喰わせたら絶対に掛けたい。掛けた後は、しっかり曲がり、安心感をもって確実に獲りたい。そんな想いから、曲がりと確実に掛ける為の芯の強さを両立した、トルクフルなブランクスデザイン。

 

小口径10点ガイドセッティング

持ち重りを軽減しつつ、ラインの遊びを極力抑え、ロッド本来のパワーや操作性、感度を発揮させるためのガイドセッティング。また、グリップから元ガイドに若干距離を持たせ、キャストからのフリーフォール時、リールからラインを手繰り出しやすい仕様。

 

異形のストレートグリップ

Lycoris独自のストレートグリップを、取り回しやすさと持ち重り・振り重りを軽減するグリップ長に設計。軽快に扱いやすく、積極的に誘って仕掛ける釣りのためのバランス設計。

このロッドに関して、赤松さんは自身のインスタでユーザーからの質問に細かく回答してくれているので、気になる人はぜひチェック!

 

この投稿をInstagramで見る

 

赤松 健(@akamatsuken_)がシェアした投稿

赤松さんいわく「-この操作性、軽快で攻撃的-」と表現するロッド! 要チェックですよ!

イッセイ公式オンラインショップ→こちら

 

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」