ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【釣りグルメ】“タチウオ”の串焼きが旨スギた

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

皆さんこんにちは!

ルアーニュースR編集部の“いつき(インスタ)”です。

いつき(山本樹)(Itsuki Yamamoto) プロフィール

ロケ現場で「しつこい!」と言われるほど、撮れ高に固執する粘着系編集部員。バスフィッシング、アジ・メバ、チニング、ロックフィッシュ、タチウオ、ショアジギングなど、旬な釣りモノを節操なく釣り歩く編集部きってのミーハーアングラー。釣り歴は16年で、最近まで誰も所持していることを知らなかった「フィッシングインストラクター」の資格を振りかざし、今日も釣れる魚を求めてどこかのフィールドへ!

いやー“タチウオ”が好きで好きで。

毎週毎晩、近所の波止や港にタチウオを釣りに行くと、当然、自宅の冷蔵庫はタチウオだらけ(笑)。いやー、贅沢な話にはなってしまうんですけど、さすがにお造りや塩焼きといった王道な食べ方に、チョット飽きがきておりまして…。(←旨いけどな)

「なんか美味しい食べ方はないのか?」なんて言いながら探していると、旨そうなレシピを発見! 実際にやってみるとメッチャ旨い。これなら自宅に何尾タチウオがあっても足りないぞと(←言い過ぎ)…という訳で、今回は作った料理を紹介します(笑)。

タチウオの串焼き

タチウオの串焼き”を作ってみました。

本当に美味しい…皆さんにも作っていただいて食べてほしいなと。

タチウオの串焼き→レシピ

手順としては「クックパッド」に掲載されていた上の「レシピ」通り。

ただ、1つ変更点としては自宅にオーブントースターも無ければグリルもないので、フライパンとガスバーナーで作りました。

①タチウオを3枚におろす

②タチウオの身に軽く塩を振り、梅肉または大葉と一緒に包んで串に刺す

③フライパンに油をひいて焼き、さらに上からバーナーで炙る

④盛り付けて完成

焼き具合は好みです。

そもそも生でも食べれるので、焦げなければOK。目安で言えば、弱火から中火でほんのり焼き色が付くまで焼き、お皿に盛りつける直前に炙るイメージ。

ただ、スーパーで買ったタチウオで行う場合は、シッカリ火を通す。何ならトースターやグリルを使う方が全体に火が通るので良いと思います。

タチウオの骨せんべい

お皿の右側に盛り付けているのは中骨で作った“タチウオの骨せんべい”。

コレも絶品なので、ぜひ作ってみてください。

タチウオの骨せんべい→レシピ

基本は上の「レシピ」通り。

アレンジした点として“醤油(適量)、お酒(適量)、にんにくチューブ(適量)、しょうがチューブ(適量)”を混ぜたものに浸して30分ほど放置。

揚げる直前に小麦粉を纏わせて油へIN!

後は「レシピ」通り。

8分ほど揚げて一度取り出し、2度揚げを2分ほど。

最後は自宅にたまたまあったチューハイと一緒に。

美味しい。

ぜひ作ってみてください。

ルアーニュースR(LureNews R)

ルアーを中心とした釣り全般の情報や動画をこまめに扱うニュースサイト。 バスフィッシング、エギング、アジング、メバリング、チヌゲーム、太刀魚ゲーム、タイラバ、ショアジギ、ライトロックなど、オカッパリから、ボートまで、あらゆる釣りの情報を全網羅。 また「LINEアカウントメディア プラットフォーム」に参画し、「LINE」でも厳選ニュース記事をお届けしています!「ルアーニュースR」の公式アカウント(@oa-lurenews)を友だち登録していただくと、週3回、おすすめ記事ダイジェストが配信されますので、ぜひ登録してくださいね!
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」