ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【漁師からも高い支持】釣り人にうってつけの絆創膏(ばんそうこう)があることを、ご存知でしたか?

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

釣りには絆創膏を携行しよう!

釣りの最中、どんなに注意をしていたとしても不意に傷を負ってしまうことは少なくありません。釣り人ならば誰しも経験があるのでは?

例えば…

・うっかりフックを刺してしまった
・魚の鋭いエラやヒレ部分に触れて切り傷を負ってしまった
・魚の下顎を掴んだ際に魚が暴れて指から血が滲んでしまった
・藪漕ぎをしていて草などで切り傷を負ってしまった
・虫に刺された
・水辺で滑って転んでしまった
・根掛かりから外れたルアーが自分目掛けて飛んできた

などなど、例を挙げていけばキリがありません。

それが例えちょっとした傷であっても釣りをしている最中は気になるもの。水に濡れると痛むし、雑菌も入りそうだし、傷口がロッドやリールのハンドルノブに触れる位置だと釣り自体にも集中できなかったりしますよね。

なのでまずは、釣行の際には必ず絆創膏を携行しましょう!

漁師から支持を得ている絆創膏、知ってました?

ところで、釣り人向けの絆創膏があることをご存知ですか?

それは日廣(にっこう)薬品という会社から発売されている「ニッコーバンWP」。

この絆創膏、漁師の人達から高い支持を得ているもの。

支持される理由

なぜニッコーバンWPが漁師さん達から支持されているのかというと、それは3層構造の粘着剤で防水密着保護を施している絆創膏だから。粘着力が非常に強く、ハードな水仕事をしても剥がれにくいことを追求した絆創膏なのです。

この構造によって絆創膏内側のパッド部分は水に濡れません(※貼り方によっては側面部から水が浸入してしまうケースもありますので、隅々までしっかりと貼るのがコツ)。

パッド部分が水に濡れると傷の治りが遅くなるため内部が濡れないに越したことはないのですが、何より釣り場の水に含まれる雑菌から患部をガードしてくれるというのがありがたい。

ニッコーバンWPが釣具店で購入可能に!

そしてここからが本題! これだけ素晴らしいニッコーバンWPなのですが、地域によっては入手しづらいという声も挙がっていました。そこでスミスの販路を活用してニッコーバンWPを釣具店に流通させることになった。水に濡れても安心なチャック付きアルミ袋に入っているので水辺にも気兼ねなく持ち出せるはずだ。

ニッコーバンWP No.003

絆創膏サイズ:18mm×69mm
パッド部サイズ:12mm×24mm
8枚入り
標準小売価格:¥270+税

まずは怪我を負わないように気を付けること。それでも釣りに怪我はつきものなので、ニッコーバンWPを携行するようにしよう。

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」