ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

“ラインを切らずにヘッド交換が可能”で着底感度バツグンなタイラバヘッド、ご存知ですか?

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

水深、潮流、風の強さ、反応レンジ…。

行く先々のポイントで状況が異なるタイラバゲーム。その度にラインを切ってヘッドを交換する。当たり前のことなので、面倒だと思うことはないと思いますが、一度でも今回お見せするタイラバを使えば、元に戻ることは難しそう…。

Datchak(ダッチャク)【アクアウェーブ】

発売中!

ラインを切らずにヘッド交換可能。

ご存知ですか? ある画期的な構造により、ラインを切らずにヘッド交換ができる、今タイラバアングラー間でカナリ話題になっている超新感覚タイラバ「ダッチャク」。

60g/¥1,050(税別)
80g/¥1,130(税別)
100g/¥1,210(税別)
120g/¥1,290(税別)

アクアウェーブ公式「ダッチャク」詳細ページはこちら

使用頻度の高い重さが揃う4ウェイト展開

ラインを切らずにヘッド交換ができる秘密

ヘッドに“分離型パイプ”を採用。

ヘッド本体の下側からパイプを引き抜くだけで“ラインを切らずにヘッド交換が可能”。

水深、潮流、反応レンジなど…常に変わる状況に素早くアジャストできたり、結び直しの手間が省けたり、リーダーの消費も少ない。初めての遊漁船など、ポイントの水深や潮の速さなどが読めなかったりすると思いますが、そんな時にでも、この構造があることで釣りのリズムが狂ったりもなくなりそう。

【付け替え方法も簡単】たった2ステップで交換完了!

①パイプをヘッド本体の下側から引き抜く。

②ラインを通し、パイプをヘッド本体へ戻せばOK

ちなみに、ヘッド単体モデルの「ダッチャク・ヘッド」もラインナップ。

フィールドに合うウエイトをいくつか揃えることをオススメします。

ティアドロップタイプのヘッドを採用

タイラバヘッドに求められる基本性能が備わっている点も特長。

ヘッド形状は、リトリーブ時に潮をカナリ掴みやすく、かつ素早いフォールを可能にするティアドロップタイプを採用。潮が速くてもボトムを取りやすく、ドテラ流しやキャスティングなど、ラインが斜めに入る状況で特に有効です。

ネクタイ&フックへのこだわり

近年のタイラバスタイルにシッカリと合ったネクタイ&フックを採用。

厚さ1mmのネクタイシングルカーリーラバーが標準装備

厚さ1mmのビッグシルエット&分厚いシングルカーリーラバーを装備。このネクタイが艶めかしく力強い大きな波動を生み、広範囲のマダイを効果的に引き寄せます。

ネクタイ交換もスムーズ

ネクタイ交換も非常にスムーズ。

カラー展開も豊富な別売りの「ダッチャク・フックユニット」には、シングルカーリーとダブルカーリーも揃い、状況に合わせたネクタイの種類やカラーの使い分けがスムーズ&スピーディーに行えます。

 

抜群の刺さり!
マダイの吸い込みを妨げないコンパクトフックを標準装備

BKK製の鋭いフックが備わっています。

吸い込みやすさを重視したコンパクトなフックと、コシのあるアシストラインの相性はカナリ抜群。マダイのショートバイトも高確率でフッキングに持ち込みます。

全5色展開

カラーは全5色展開。

定番のオレンジ系や、グリーンやブラックなど…状況に応じて細かい使い分けが可能なラインナップになっていますね!

#TS01 レッドオレンジ

#TS02 グリーンゴールド

#TS03 レッドゴールド

 

#TS04 ブラックパール

#TS05 オレンジゴールド

タイラバ界に激震?

そう捉えても良いほど、画期的な構造を採用した“ラインを切らずにヘッド交換ができる”タイラバ「ダッチャク」。まだお試しでない方はぜひ、この機会に!

こちらの動画もぜひチェック!

出典:YouTubeチャンネル「 Viva / Aquawave Lures」

AquaWave(アクアウェーブ)

兵庫県三木市を拠点とするソルトウォータールアー専門ブランド! アジング、メバリング、タチウオゲームなどのワーム、プラグ、ジグヘッドなどを主体に現場密着系アイテムを続々と輩出中!
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」