秋といえば、コノシロや落ち鮎パターンで楽しくなってくる「ビッグベイトゲーム」。面白そうだけど、スピニング派だからビッグベイトはちょっと…。と思っている方にこそ使って欲しい一本が、ゼニスの「Lubina Bestia(ルビナベスティア)」シリーズにあるんです。

ルビナベスティア【ゼニス】
ルビナベスティアは、一本で2つの長さを使い分けられる「B&Bコンセプト」を搭載した、ユニークなビッグベイト用のロッドシリーズ。 この「B&Bコンセプト」とは「ボート(Boat)」と「バンク(Bank)」を意味しており、その名の通り、船と岸の両方に対応するロッド。

その仕組みは、ティップセクションとグリップは共通のまま、ロングブランクス&ショートブランクスを入れ替えるだけ。これにより、フィールドの状況に合わせて、全く違う長さのロッドとして使うことができるのです。
その中で唯一無二の存在感を放つのが、今回注目したいスピニングモデルの「LB-S90/763MHF」。
| 型番 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 適合ルアーウエイト(g) | 適合ラインPE(号) | 価格(税抜) |
| LB-S90/763MHF | 2.74/2.29 | 3+1 | 119 | 277/252 | 14~110 | ~3 | ¥50000 |
| LB-B85/763HF | 2.57/2.29 | 3+1 | 111 | 274/260 | 20~135 | ~5 | ¥49000 |
| LB-B85/763H | 2.57/2.29 | 3+1 | 111 | 276/263 | 20~135 | ~5 | ¥49000 |
| LB-B80/723XHF | 2.44/2.20 | 3+1 | 104 | 287/274 | 50~270 | ~8 | ¥50000 |
スピニングだからこその“アドバンテージ”
「ビッグベイト=ベイトタックル」…なイメージが強いですが、スピニングでビッグベイトを投げるからこそのメリットが存在します。

そして、110gまでのビッグベイトはもちろん、状況によっては14gクラスのミノーまで扱える懐の深さも備えています。ビッグベイトはもちろんですが、状況次第で小型のルアーを投げたい時に、柔軟なルアーローテーションが組めるのも魅力。

そして、バックラッシュの軽減。ベイトリールに比べて、バックラッシュが少ないのがスピニングリール。夜間や強い向かい風の中でも、バックラッシュを気にせず、キャストに集中できるのは、スピニングならではのアドバンテージ。

曲げて獲る。“FTS”ティップと強靭なバット
もちろん、ただ投げられるだけではありません。ティップ部分には、しなやかなグラスチューブラーを採用した「FTS(フレキシブル・ティップ・セクション)」を搭載。ビッグベイトにじゃれつくようなショートバイトも弾かずに絡め取り、フックアップへと持ち込みます。

ひとたび魚を掛ければ、強靭なバットパワーが炸裂。ガイドも全て強度重視のステンレスフレームのSiCガイドをダブルラップで固定。ランカーシーバスの強烈な突っ込みにも、安心して対応可能です。
“二刀流”を駆使して、秋のシーバスを遊び尽くす

もちろんスピニングモデルも、「B&Bコンセプト」を搭載。広大なサーフや大規模河川の対岸を狙うなら、遠投性能を最大限に引き出す9.0ftモード。
港湾部や小規模な河川で、橋脚などのストラクチャーへ正確にルアーを撃ち込んでいくなら、取り回しの良い7.6ftモード。 フィールドや状況に合わせて長さを変えることで、攻め方の幅は無限に広がります。

| 型番 | 全長(m) | 継数(本) | 仕舞寸法(cm) | 自重(g) | 適合ルアーウエイト(g) | 適合ラインPE(号) | 価格(税抜) |
| LB-S90/763MHF | 2.74/2.29 | 3+1 | 119 | 277/252 | 14~110 | ~3 | ¥50000 |
ゼニス 公式「ルビナベスティア」詳細ページはこちら
「ベイトは難しいから…」とビッグベイトを避けていたなら、この一本が、新しいビッグベイトゲームの世界を広げてくれるはず。
ちなみに、ベイトタックルモデルも気になるという方は、シリーズの中でも特に汎用性の高い「LB-B85/763HF」が、現在オンラインストアのセールでお求めやすくなっていますよ!


























































