Galápagos連載「鹿内 慧斗のデカバス釣るならコレ“鹿”ない!」

みなさんこんにちは。Galápagosの鹿内です!
普段はバス釣りをメインとしている私ですが、ソルトの様々な魚種が誘惑してくるのがこの秋というシーズン。
特にこの時期は魚種を限定せずに、エギング、ライトゲーム、ライトショア、シーバスなど釣れる魚は全部釣りたいということでどうしても増えてしまう荷物。
そんな複数の釣種の荷物をなるべくコンパクトに、そしてシステマチックに収納したい。ここで「ビッグベイトショルダーEX」の出番です。商品名にはビッグベイトと入っていますが…、実はこれが様々なソルトウォーターの釣りにも抜群の使い勝手になっています。

Galápagos公式「ビッグベイトショルダーEX」詳細ページはこちら
今回はソルトウォーターで使う場合の実際の収納例を、画像を交えて解説します。
ボックスの出し入れが本当にスムーズ!
まずメイン収納部にはエギ、ライトゲーム、シーバスルアーなど釣種ごとに分けたタックルボックスをガサッと収納。

バッグってヘタってくると出し入れや開閉がしにくくなってきますが、「ビッグベイトショルダーEX」は側面と底面に芯材が封入されていることで本来の形状をキープ。
いつまでも型崩れを気にせずにサッと取り出すことができます。メイン収納部のファスナーはYKK社製を採用しており、スムーズに開閉可能。

そしてこのバッグの核となるダイレクト収納部。

このように、チャンスがあればすかさず投げたいルアーを刺しておけば…

例えばナブラが沸いた時、タックルボックスを開けることなくすぐさまメタルジグに付け替えてキャストするという使い方もできます。
エギングやライトゲームなど、カラーローテーションを頻繁に行う釣りには特に便利。EXモデルでは、フックを刺すフォームに凹凸が新しく追加されました。これにより下側から刺すことが容易になり、ワームを付けたままジグヘッドをホールドすることが可能に。

そしてこのフォームは外して丸洗いできます。

使用済ルアー専用ボックスを用意することなく使ったルアーとそうでないルアーを分けられることで、フックのサビのリスクを低減できるのが嬉しいポイントです。
こだわりのサイド面カスタムスペース
サイド部のカスタムスペースは釣種に応じて有効活用。ここが本当に便利なのでぜひ活用していただきたいこだわりポイント!

シーバスや青物ならランディングネット、ライトゲームならフィッシュグリップ、イカ用のギャフやボガグリップまで、専用のホルダーを用意することなく装着できてしまいます。


このように下部のベルトだけを固定すれば、出し入れに影響することなく取り付けしたギアのバタつきを防ぐことができます。

ポーチや携帯ゴミ箱を付けるのもアリ!この携帯ゴミ箱の場合は、上部のベルトのみをホールドすることでバタつきを軽減。

竿を2本持ち歩く場合にはロッドホルダーとして活用。※シーバスタックル程度の重さまでが推奨範囲です。

手でグイっと持っていますが、この取っ手も何気に便利。このように下側のベルトだけ輪を作っておくと、上部のベルトを取り外しするだけでスムーズにロッドの出し入れができます。

まだまだあります!細かすぎて伝わらないこだわりポイント
EXモデルで新たに追加された上のポケットにはちょっとした小物を。最新スマホもスッポリ入ります。

ダイレクト収納フォーム内側の隠しポケットにはリーダーや小物類を。

プライヤーはココ。様々な形状のプライヤーにフィットするように作られています。上のD管には紛失防止のカールコードを付けるのがおすすめです。

バッグを動かすことなくサッと取り出したいイカ締めピックやラインカッターは、ショルダーパッドに取り付けられたD管にピンオンリールで装着。

バッグ前面のD管にはスナップホルダーやラインカッターを付けておくと便利です。

魚を締めるナイフやデジタルスケールなどの小物はココに。


ランガンするうちに暑くなってきたらレインウェアやパーカーは本体下部のバックル付きベルトにホールド。
自由な収納とカスタムを楽しもう!
色々釣りたくて欲張りになってしまう秋のシーズン、ビッグベイトショルダーEXをこんな感じで活用しています。
これはあくまで私の収納・カスタムの例ですが、それぞれのスタイルによって十人十色のセッティングがあるはず。

自由にカスタムして、釣行の準備段階からワクワクできるのがこのバッグのいいところ。単一釣種専用として使うもよし、今回ご紹介したように色々詰め込むもよし。きっと収納の悩みを解消してくれるはずです。
もしバッグ選びに迷っている、収納方法に悩んでいる方がいれば、ビッグベイトショルダーEXを候補に入れてみてください。


























































