ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

カワイイのにエグすぎる!超個性的トップウォータールアー爆誕!ワッキーアクションとフロッグの性能が合体した「ワッキーフロッグ」がクラファンで登場

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

オリジナリティ溢れるルアーで注目を集める「FISHDEVICE(フィッシュデバイス)」が、またまた非常にユニークな新作ルアーのクラウドファンディング(CAMPFIRE)をスタートします。

その名は「ワッキーフロッグ」。

キュートなウッド製ボディに、シリコン製の柔らかい足が搭載されています。この足が、まるでワッキーリグのワームのように、水中で「閉じたり開いたり」するアクションを生み出します。

 

この投稿をInstagramで見る

 

松本猛司(@takeshi.matsumoto.fd)がシェアした投稿

まるで生き物。移動距離を抑える「ワッキーアクション」

ワッキーフロッグ」は、シリコン製の足のアクションが最大の特徴です。

ロッド操作を加えると、本物のカエルが水を掻くように、あるいはワームが身をよじるように、艶めかしいアクションを発生させます。

特筆すべきは、その移動距離の短さ。 シリコン製の足が適度なブレーキとなり、ピンスポットでじっくりと誘い続けることが可能です。ナチュラルな波紋と水押しで、岸際やオーバーハングの奥に潜むバスに、しっかりアピールします。

一生懸命に動く足は、使っていて「かわいくて仕方がない」と評判です。アングラー自身が楽しめる点も、大きな魅力と言えるでしょう。

独自のシステムで「攻め」のフロッグが完成

「ワッキーフロッグ」は、ただのアクション系プラグではありません。中空フロッグに匹敵するほどの「障害物回避能力」を備えています。

その秘密は、フィッシュデバイスオリジナルの「FDガード(PAT)」と「カエルのしっぽシステム」にあります。

このWシステムにより、ウッド製ハードルアーでありながら、根掛かりを恐れずにカバーの最奥を果敢に攻めることが可能になりました。岸際のウッドチップが絡むような複雑なカバーにも、臆せず投げ込めます。

高いカバー回避性能と、ウッドボディならではのフッキング性能を両立させた、新感覚のトップウォータールアーです。

カバーからオープンウォーターまで、新しいアプローチを可能にする「ワッキーフロッグ」。ぜひチェックしてみてください。

 

この投稿をInstagramで見る

 

松本猛司(@takeshi.matsumoto.fd)がシェアした投稿

FISHDEVICE「ワッキーフロッグ」
サイズ: 7cm
ウエイト: 18g
素材: ウッド製
付属品: 予備のワイヤーガード、ステッカー
※取扱い説明書なし、保障なし

カラーラインナップ
#01フロッグ
#02トノサマフロッグ
#03アマガエル
#04ブラックフロッグ

クラウドファンディング プロジェクト概要

「ワッキーフロッグ」プロジェクトは、クラウドファンディングサイト「CAMPFIRE(キャンプファイヤー)」で実施されます。

プロジェクトURL: http://camp-fire.jp/projects/897751/
スタート: 10月30日(木)20時
終了: 11月6日(木)20時
リターン発送: 11月7日(金)より順次発送予定
(※スケジュールがタイトなため、気になる方はスタートと同時にチェックすることをおすすめします!)

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」