ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【みーちゃん溺愛】オカッパリ・ライトロックゲーム超実績ルアー4種はコレ!

寄稿:荒木美槻 (みーちゃん)
  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

荒木 美槻(みーちゃん)(Miho Araki) プロフィール

愛称は、みーちゃん! 富山を拠点に活動を行っている釣りガール! キジハタを中心としたオカッパリでのロックフィッシュゲームが大好き! 富山県在住、Jacksonフィールドモニター

こんにちは!Jacksonフィールドモニターの「みーちゃん」です。
今回は、私の大好きなスタイル! シャロー帯のオカッパリ・ライトSWゲームについて紹介していきます!

オカッパリから手軽に楽しめるのがライトゲーム。近年は、テトラや深場だけでなく「シャロー帯」を積極的に攻める「ライトロックゲーム」のスタイルも注目されていますよね!
浅場にきたキジハタを初めとする根魚や、潮や光量のタイミング次第ではメバルや小型青物といった回遊魚のヒットも期待でき、様々な魚にアピールできることで「五目釣り」も楽しめたりします!

ちなみに「ライトロックゲーム」を満喫するためには、色んなルアーの性能や特性を理解したうえでの使い分けが重要だと思っています!そこで今回は、私が最近、ライトロックゲームで愛用している4つのルアー、シャロー帯での使い方をご紹介します!

広範囲を効率よく探る
鉄PAN VIB【ジャクソン】

発売中

シャロー攻略でまず投入したいのが「鉄PAN VIB」。
メタルバイブならではの圧倒的な飛距離で、テンポよくサーチできます。

ジャクソン公式  鉄PAN VIB 詳細ページはこちら

Name Size Hook 価格(税込)
鉄PANバイブ 3g 34mm #18 ¥880
鉄PANバイブ 5g 40mm #16 ¥935
鉄PANバイブ 7g 44.5mm #14 ¥990
これより重いウエイトも色々あり!
鉄PAN VIBの気に入っているトコロ

・遠投性能:おかっぱりから届きにくいスポットまでカバー
・バランサースリットによる安定した姿勢でトラブルレス!
・強波動アクションで魚に気付かせやすい

鉄PAN VIBの使い方

着底後のリフト&フォールでボトムを探ると根魚の反応が出やすく、ただ巻きでは小型回遊魚やフラットフィッシュも狙える万能さを発揮します。 圧倒的な飛距離を誇り、強い振動とフラッシング効果を発揮し、リトリーブスピードや巻き方次第で様々なレンジを探れるルアーとなっています。

➡ 広範囲を素早くチェックし、魚のレンジを探すファーストチョイスルアーとして活躍する存在です!

 

小型ベイトパターンを制す
ギャロップベイビー【ジャクソン】

発売中

次に押さえておきたいのが「ギャロップベイビー」。 ショアジギング定番「ギャロップ アシストフォールエディション」をダウンサイジングしたメタルジグで、アジ・メバル・メッキ・カマスといったライトゲームターゲット全般に対応します。 最大の特徴は**、**ヒラヒラとしたフォールアクション。小粒ながら存在感が強く、潮に乗せるだけで魚に自然にアピールできるため、シャローでもレンジを刻みながら誘いやすいのが利点です。

ジャクソン公式  ギャロップベイビー詳細ページはこちら

Name Size Hook 価格(税込)
ギャロップベイビー 3g 31mm F#10 R#14 ¥605
ギャロップベイビー 5g 36mm F#8 R#12 ¥660
ギャロップベイビー 7g 41mm F#8 R#10 ¥660
ギャロップベイビー 10g 46mm F#9 R#8 ¥770
ギャロップベイビーの使いドコロ!
ベイトフィッシュパターンで投入

・小型ベイトを偏食している状況
・表層〜中層を回遊しているターゲット
・食い渋りのタイミング

こんなシーンでギャロップベイビーは特に効果を発揮します。

➡ ピンポイントで群れにアジャストできるベイトフィッシュパターン特化ルアーです!

 

極小なのに飛びすぎる
飛び過ぎダニエル 1g【ジャクソン】

発売中

3つ目に紹介するのが「飛び過ぎダニエル 1g」。 「極小サイズなのに飛びすぎる!」というコンセプトで、アジングをはじめライトゲーム全般に対応します。

Name Size Hook 価格(税込)
飛び過ぎダニエル 1g 21mm #12 (シングル) ¥825

ジャクソン公式  飛び過ぎダニエル1g詳細ページはこちら

飛び過ぎダニエル 1gについて

・1g**モデルはアジング特化、ティンセル付きシングルフックでわずかな吸い込みもフッキング!
・3g・5g はトレブルフック仕様で汎用性抜群、カマスやメッキなど幅広く対応!
・フリーフォールで一気にレンジに入れ、カーブフォールではロールアクションで誘う

飛び過ぎダニエル 1gの使い方

港湾や河口はもちろん、極小ルアーが扱いにくい磯場でも快適に使えるため、今まで届かなかった群れにアプローチ可能です。 シャロー帯で小型回遊魚やアジを狙う際には、「とにかく飛ばして、素早くレンジを合わせる」という強力な武器になります。 私はライトロック時のひらひらアピールに活用しています!ゴロタ場では子チヌも素早く反応してきます。

➡ シャローライトゲームにおける**“飛距離&レンジ攻略特化ルアー”として外せません!

 

食わせの切り札
メテオーラ【ジャクソン】

発売中

そして最後に紹介したいのが、意外な伏兵「メテオーラ」
もともとはトラウト用ルアーですが、そのナチュラルなアクションと流れに負けない安定感は、ライトゲームでも抜群に効きます。
特にシャローのゴロタ場や小磯周り、藻周りでは、何を投げても反応がなくスレた魚が、メテオーラの自然な動きには思わず口を使う場面が多々あります!


ジャクソン公式  メテオーラ詳細ページはこちら→(45mm  52mm

Name Size Weight Type Hook 価格(税込)
メテオーラ 45 45mm 3.5g Sinking #14 ¥1,485
メテオーラ 52 52mm 5g Sinking #12 ¥1,540
80mmサイズもあり
メテオーラの使いドコロ

・ゴロタ場の根魚狙い
・シャローのターゲットがスレた時
・小型回遊魚の「見切りやすい状況」

こういったシーンで投入すると、釣果を伸ばせる食わせの切り札になります!

 

まとめ

おかっぱりのシャローライトゲームは、ターゲットもシチュエーションも実に多彩です。だからこそ、ルアーの特性を活かした使い分けが釣果を大きく左右します!

・広範囲を探るなら「鉄PANVIB
・小型ベイトにマッチさせるなら「ギャロップベイビー
・飛距離とレンジ攻略、フォールアピールなら「飛びすぎダニエル1g
・食わせの切り札には「メテオーラ
この4本をローテーションすれば、シャロー帯のライトゲームは格段に攻略しやすくなりますよ!

みーちゃん流おすすめローテーション!

まずは 鉄PAN VIB で広範囲をサーチ → ギャロップベイビー で小型ベイトパターンを探る → 飛びすぎダニエル でレンジを刻み攻略 → 切り札として メテオーラ を投入! この順番で攻めると、シャロー帯のライトゲームを無駄なく攻略できますよ♪ 参考にしてもらえるとウレシイです!

 

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」