イッセイ海太郎のアジングやメバリングなどライトSWゲーム用の定番ワームとして知られるのが、3インチ未満のスパテラ1.5in 2in 2.5in、バルキースパテラ1.8in、シルキーシャッド2in、サビキ的2in 2.5in。
そんな定番ワームたちに2025年秋、魅惑のクリアラメ系の新色3色が登場!
海太郎スパテラ1.5in 2in 2.5in
海太郎バルキースパテラ1.8in
海太郎シルキーシャッド2in
海太郎サビキ的2in 2.5in
クリアラメ系の新色3色が登場
海太郎のライトゲーム用ワームに追加される新色は、↓このクリアラメ系の3色。
クリアラメ系はアジング、メバリングのアミパターンほか超実績系カラー!
3系統のクリアラメ系が登場するのは嬉しい限り!
各ワームに搭載されるクリアラメ系新色をそれぞれチェック!
スパテラ1.5in 2in 2.5in
対象魚を問わないライトSWゲームの定番ストレートワーム!
細身ボディ全体に入ったリブが水を噛んでナチュラルな生命感を生み出すことに加え、超小型左右非対称な超小型パドルテールが適度に水をかき回すプロップアクションを見せてくれる!
バルキースパテラ1.8in
スパテラのバルキー版! スパテラに対してボディを太短く、テールはやや小さくデザインされています! 大型アジ、メバル、各種ロックフィッシュ、マダイなど色んな魚に効く!
シルキーシャッド2in
ボディの基本構造と効能はスパテラを継承しつつ、テールは極薄&湾曲シャッドが採用されていて、水を受けると超タイトなバイブレーションを発生! スパテラのローテワームとして最適!
サビキ的2in 2.5in
日本の伝統釣法サビキの実釣力の高さに注目し、ワームデザインに落とし込んでできたのが、このサビキ的!
ジグヘッド単体はもちろん、バチコンアジング用のワームとしても◎。
あとボディ中央部のタイコ(丸くなっている部分)より前方のボディをカットしチャン掛け仕様で使うのもオススメ!
以上、海太郎のライトゲームワーム各種に追加される新色情報などをご紹介しました! 間違いなく効きそうなカラーですよね!

issei 一誠 (issei )