【デラクーFine(ファイン)】デラクーのNEWモデルがついに2025年10月23日頃リリースされます【水野浩聡のワンモアフィッシュ】
こんにちは‼︎ 水野 浩聡です!
10月中旬。めっきり空気感は秋そのものになって、快適に釣りができ、たくさんのバスが釣れる季節となってきました。 もっぱら、水野は大好きな巻き物をメインにこの時期らしい旬な釣りを展開していて、連日楽しい釣りができています。
さて、そんなタイミングで発売となるアイテムなのが「デラクーFine(ファイン)」。 これまで長い間たくさんの方々に使っていただいたデラクーに待望のNEWモデルが登場‼ 3.5 g、5 gという軽量モデルです。
デラクーファイン3.5g/5g【ジャッカル】
DERACOUP Fine
ジャッカル公式 デラクーファイン詳細ページはこちら
Name | Length | Weight | Type | Price(税込) |
デラクーファイン 3.5g | 26.5mm | 3.5g | SINKING | ¥1,100 |
デラクーファイン 5g | 26.5mm | 5g | SINKING | ¥1,100 |
軽くすることで、水深50 cmくらいのドシャローをゆっくり見せて巻くことができたり、浮いたバスの目線に合わせてゆっくり巻くことができるので、これまでのモデルと合わせれば取りこぼしがかなり少なく、この巻き物の釣りでたくさんのバスを釣っていくことができるようになっています。
デラクーFineはオリジナルと比較するとボディが樹脂製だったりブレードがチタン製になったりと、いくつも違う点があります
このデラクーFine、オリジナルモデルと比較すると、ボディが樹脂でできていたり、ブレードがチタン製になったりするなどいくつも違う点が存在します。
デラクー特有のあの手元にしっかり伝わるブルブル感を感じて巻けることはもちろん、軽量がゆえにアクションレスポンスが悪くなる可能性がある部分も、こういった工夫や変化を付けて、このボディで出せる最大の出力を目指して作ってきました。
デラクーファインのチタンブレードに注目してほしい
特に、デラクーの命とも呼べるブレードに関しては、素材はもちろん、その形状やカップの深さなどを突き詰めていくと、もう本当に大変で大変で…。 そんな道のりを経て、チタン製の軽い薄い、回転の立ち上がりが抜群に良い、ボディにマッチしたブレードが完成しました。
ちなみに、このチタンブレードだとオリジナルのデラクー(真鍮ブレード)よりもパワーが少しおとなしめで、よりフィネス寄りなブレードですが、小気味良いキレのあるブルブル感が伝わってきます。 無風時やベイト依存時などでも活躍してくれると思います。
デラクーファインの発売は2025年10月23日頃!
発売は10月23日頃、デリバリー開始ということなので、もうまもなく皆さんに使っていただけるかと思います‼ さらに、ジャッカルステーションでは、デラクーの開発秘話や裏話、使い方、新しいデラクーFineについての実釣解説動画がアップされていますので、ぜひご覧ください。
今さら聞けない⁈デラクー&デラクーファイン完全解説/水野浩聡
令和のこの時代でも、難しいこと考えずに、とにかく楽しいバスフィッシングを目指して作られたデラクーFine。 オリジナルのデラクーも含めて、また今後も皆さんにガッツリ使って楽しんでいただけたら嬉しいです‼
WEB連載 水野浩聡のワンモアフィッシュは毎週 木曜日 配信!
過去の記事もぜひチェック!
過去の連載記事はこちらから、チェックしてみて下さい