ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【2025年秋の新作】狙いのタナを直撃&ホバリングでバイトを誘発!?「ジグパラ バーチカル クウェル」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

メジャークラフトのジグパラシリーズといえば、ショアジギングからオフショアまで、多くのアングラーが一度は手にしたことがあるであろう定番メタルジグ。

その中でもバーチカル(垂直)な釣りに特化した「ジグパラ バーチカル」シリーズに、新たな一手となりそうなモデルが登場する。

その名も「ジグパラ バーチカル クウェル」。

ジグパラ バーチカル クウェル 【メジャークラフト】

2025年10月発売予定

“留めて喰わす”新コンセプト

既存のジグパラバーチカルシリーズが、キレのあるダートアクションや、ヒラヒラと舞うフォールアクションでアピールするモデルが多かったのに対し、この「クウェル」は、その場に留まろうとする「ホバリングアクション」によるアピールが特長。

ジャーク後に、あえてバックスライドを抑制し、横スライドに移行。水平に近い姿勢でゆっくりとしたフォールを演出。この喰わせの間が、ターゲットのバイトを誘発させる。

なぜ“留まる”のか?その秘密は重心と形状にアリ

では、なぜ「クウェル」はホバリングアクションを演出しやすいのか。

重心をわずかにフロント寄りに設定することで、ジャーク後のバックスライドを意図的に抑制。これにより、ジグが垂直方向にスッと落ちるのではなく、水平姿勢を保ちながらその場に留まるような動きが出せる設計になっている。

また、特徴的な山型のボディ形状も、エラーの少ない安定したフォールアクションを生み出す重要な要素。この形状のおかげで、複雑な潮流の中でもアングラーの意図したアクションを伝えやすくなっている。

狙いのタナを細かく刻む「レンジキープ力」

もう一つ注目したいのが、その「レンジキープ力」。

「クウェル」は、あえて上方向への抜けを抑えた設計になっている。これにより、一度捉えたヒットレンジからジグが外れにくく、同じタナをより丁寧に、細かく探ることが可能になる。

「魚探には反応があるのに、なかなか口を使わない…」そんなシチュエーションで、ピンスポットをネチネチと攻める、といった戦略的なゲーム展開を組み立てるのに一役買ってくれそうだ。

二枚潮などの複雑な潮流を攻略

オフショアジギングでアングラーを悩ませるのが、上と下で潮の流れが異なる「二枚潮」などの複雑な潮流。

こうした状況下では、ジグが流されて底取りが難しくなったり、意図したアクションが出せなかったりすることも多い。

「クウェル」は、潮を切り裂いてスムーズにボトムへ到達する沈下性能と、悪条件下でもしっかりとアクションする安定性を両立。特徴的な山型形状が水の抵抗を上手く受け流し、アングラーに底取りの感度を伝えてくれるだろう。

幅広く攻略できるウエイト

ウェイトは150gから500gまで、幅広いラインナップ。近海の青物から、中深海のターゲットまで対応可能。

サイズ 価格(税込)
150g ¥1,200
(税込 ¥1,320)
200g ¥1,400
(税込 ¥1,540)
250g ¥1,600
(税込 ¥1,760)
300g ¥1,800
(税込 ¥1,980)
350g ¥2,000
(税込 ¥2,200)
400g ¥2,400
(税込 ¥2,640)
500g ¥2,800
(税込 ¥3,080)

メジャークラフト公式「ジグパラ バーチカル クウェル」詳細ページはこちら

状況に応じて選べるカラーラインナップ

全10色のラインナップ。定番のシルバーやアカキンなどに加え、ケイムラコートされたカラーや、スーパーグローを採用したゼブラ系、スポット系カラーなど選べるカラーラインナップ。光量の少ないディープレンジや、濁り潮の状況でもしっかりとターゲットにアピールしてくれそうだ。

#1 シルバー(ケイムラ)

#2 ブラックバック クローム(ケイムラ)

#3 レッドゴールド(ケイムラ)

#4 モヒート(ケイムラ)

#5 パッション(ケイムラ)

#6 スーパーグローゼブラグロー(ケイムラ)

#7 スーパーグローピンクグロー

#8 スーパーグローレッドスポットグロー(ケイムラ)

#9 レインボー(ケイムラ)

#10 ジェットブラック

秋の青物シーズンはもちろん、中深海の釣りでも活躍してくれそうな「ジグパラ バーチカル クウェル」。タフな状況を打開する一手となるのか、新たなパターンを生み出すのか、今からその登場が楽しみだ。

メジャークラフト MajorCraft

2002年2月設立のフィッシングメーカー! ルアーで狙えるあらゆる魚種ごとのロッドを開発! 低価格&高品質な高いコストパフォーマンスで人気。 数年前からはロッドだけでなく、ライン、ルアーなども手掛けている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」