ダイワから青物ジギングやエギタコなどのパワーゲームのエントリーにオススメなハイコスパ汎用ベイトリール「ライトゲーム RX 400」が新たに登場!
この秋のジギングゲームや来シーズンのエギタコに向けてオススメのリールとなっています!
ライトゲーム RX 400【ダイワ】
発売中
アイテム | 自重(g) | 巻取長さ | ギア比 | 巻糸量PE(号ーm) | アーム長(mm) | ベアリング | 最大ドラグ(kg) | スプール(幅mm) | スプール(径mm) | ノブ仕様 | 本体価格(円) |
LIGHT GAME RX 400H | 360 | 97 | 7.2 | 3-300 | 70 | 8/1 | 10 | 28 | 43 | アルミラウンドノブ | 25900 |
LIGHT GAME RX 400HL | 360 | 97 | 7.2 | 3-300 | 70 | 8/1 | 10 | 28 | 43 | アルミラウンドノブ | 25900 |
ダイワ公式「ライトゲーム RX 400」の詳細ページはこちら
強靭なボディ剛性のHYPER ARMED HOUSING仕様
ボディにはパワーが必要となるジギングやエギタコに対応するため、HYPER ARMED HOUSING(AL)採用。
これは、リールの要であるフレームに金属素材を使用し、サイドプレートやセットプレートにもアルミニウム合金を採用することで、内部構造から高剛性、高精度な性能を確保できるダイワテクノロジーとなっています。
最大ドラグ力10㎏のパワー仕様
ドラグは、青物ジギングやエギタコにおいても安心な最大ドラグ力10㎏を実現!
それに合わせてドラグ引き出しクリックを採用しており、魚の突っ込みなどをドラグ音で把握しながらのファイトが可能となっています。
PE3号-300mの大口径スプール搭載
スプールには、PE3号が300m収納可能な大口径スプールを搭載し、豊富なラインキャパで幅広いオフショアゲームに対応することが可能となっています。
70mmハンドル&アルミラウンドノブ
ハンドルにはジギングなどパワーゲームに対応する70mmハンドルとアルミラウンドノブを搭載。
高負荷でも力強く巻きあげることができ、ワンピッチジャークなどのルアーアクションも行いやすい仕様となっています。
ライトゲーム RX 400を使用した動画はこちら!
【スロージギング】Outrage XV SJ 実釣解説 清水一成編
出典:YouTubeチャンネル「DAIWA Salt Water Fishing 」
実売はちょうど2万円を切るくらいとかなりハイコスパ!青物ジギングやエギタコの入門者にはオススメです!

ダイワ(DAIWA)
1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!