ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

見た目はエビ、中身はソナー。潮の変化を教えてくれるエギ「餌木蔵 シュリンプ」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

いよいよ秋のエギングシーズンが本番に突入! でも、人が増えるハイシーズンはイカへのプレッシャーも高くなりがち…。

「周りは釣れていないのに、あの人だけよく釣っている…」そんな光景、見たことはないでしょうか。その差は、実は「潮の変化」を感じ取れているかどうかにあるかもしれません。

そんな激戦区のタフな状況で、目に見えない”潮”を味方につけて釣果を上げるために使ってほしいのが、メジャークラフトの「餌木蔵 シュリンプ」。

餌木蔵 シュリンプ

出典:メジャークラフト公式

出典:Instagram「majorcraft.official」

釣果の差を生む「潮」の存在

なぜ潮の変化が大事かというと、イカは潮が動いたり、ヨレたりする場所に集まりやすいため。よく釣る人たちが「潮が分かれば釣果は伸びる」と口を揃えるのには、そんな理由があります。

「餌木蔵 シュリンプ」は、まさにその”潮の変化”をアングラーに分かりやすく伝える機能に特化しています。

出典:Instagram「majorcraft.official」

潮を掴む心臓部「シュリンプフェザー」

一番の特徴は、なんといってもお腹に搭載された「シュリンプフェザー」。

見た目がエビの脚そっくりでイカにアピールするのはもちろん、このパーツが水中で潮を受け、アングラーに「今、潮が効いていますよ」と教えてくれる”センサー”の役割を果たしています。

全身で潮を受けるボディデザイン

潮を捉える機能はフェザーだけではありません。エビを模したボディの凹凸も、潮をしっかりと掴むためのこだわりのデザイン。

このボディとフェザーのおかげで、ナイトゲームやディープエリアといった潮流が分かりにくい状況でも、「今エギがどこにあって、どう動いているか」が格段にイメージしやすくなります。

出典:Instagram「majorcraft.official」

エギングの釣果を伸ばす鍵は「潮を感じて、潮の変化やヨレを見つけて丁寧に攻める」こと。

「餌木蔵 シュリンプ」は、潮の変化をしっかり受け止めるように設計されており、お腹のフェザーやボディの凹凸は、単なるデザインではなく、潮の変化を捉えてアングラーに伝達するための重要な機能なのです。

秋の数釣りシーズンを楽しみながらも、これからアオリイカが少し深場に移動し始めると「潮の変化を意識する釣り」が重要になります。「餌木蔵 シュリンプ」で海の状況を感じ取り、ライバルに差をつける一杯を狙ってみてはいかがでしょうか。

SIZE WEIGHT PRICE
2.5号 10g ¥1,000
(税込 ¥1,100)
3.0号 15.5g ¥1,050
(税込 ¥1,155)

メジャークラフト公式「 餌木蔵 シュリンプ」詳細ページはこちら

#1 夜光オレンジ

#2 ブルー夜光ブルー

#3 ケイムラピンク

#4 ケイムラオレンジ

#5 ケイムラパープル

#6 ケイムラライム

#7 クリアアピールレッド

#8 クリアピンク

#9 レッドグリーン

#10 レッドパープル

メジャークラフト MajorCraft

2002年2月設立のフィッシングメーカー! ルアーで狙えるあらゆる魚種ごとのロッドを開発! 低価格&高品質な高いコストパフォーマンスで人気。 数年前からはロッドだけでなく、ライン、ルアーなども手掛けている。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」