言わずと知れた釣れるルアー! 困った時のお助けルアーとして知られるのが水野浩聡さんプロデュースの「デラクー」。
※という名前は「でら食う」という言葉からきていて、名古屋弁で、「でら」は「とても・すごく」といった意味。
よく飛び巻いてくるだけでバスを連れてきてくれることから、お世話になった方も少なくないのでは? モチロン記者もその1人。
そんなデラクーが登場したのは約10年 (厳密には11年)ほど前と、かなりの年月が経つけど、その実釣力の高さから今なお、ロングラン人気を誇っています!
2014/02/24配信
さて、そんなデラクーですがウエイトバリエは5種あります!
Name | Weight | Type | Hook | Price(税込) |
DERACOUP | 1/4oz | SINKING | #10 | ¥990 |
DERACOUP | 3/8oz | SINKING | #8 | ¥990 |
DERACOUP | 1/2oz | SINKING | #8 | ¥990 |
DERACOUP | 3/4oz | SINKING | #8 | ¥1,012 |
DERACOUP | 1oz | SINKING | #8 | ¥1,034 |
さて、デラクーのヘビーウエイトモデルである3/4oz、1ozなんですが、最近リリースがなく、品薄状態となっていたんですが、2025年11月に実に4年ぶり! そしてカラーが一新されて登場するんです!
そのヘビーウエイトモデルの一新され登場するカラーをご紹介!
デラクーヘビーウエイトモデルの新カラーバリエをご紹介!
TN38 にもラインナップされている超人気実績カラーを3/4oz 1ozへ実
装。 ステインウォーター~マッディウォーターまで幅広く出番のあるド定
番カラー
名前の通り、対マッディウォーターでしっかりとアピールしたい時に使いたいカラー。 3/4oz 1oz は光の少ないディープエリアで使用する事も多いため、 特に活躍する場面が多いカラー
喰わせ特化型カラー。 水質がステインなシチュエーションにおいて必
要不可欠なパールベースの膨張系カラーがナチュラルに誘います
このジャンルのルアーに必要不可欠なキンクロをホログラムを使用せずにナチュラルに仕上げたカラー。 TN38やデラクーの1/4oz ~ 1/2oz でも高い実績を誇るカラー
クリアアップしたシチュエーションでもバイトを引き出せるのがデラクーの強み。 このカラーはワカサギがメインベイトのフィールドで文句なしの実績カラー
人気カラーが3/4oz 1ozにも登場。 特にマッディウォーターなシチュエーションにおいて出番が多くなるカラー
ガンメタ系の強すぎないフラッシングがバイトを誘発するカラー。 ブレードにも塗装が施されていて、 回転に伴って明滅効果を発揮
TN の超人気色 「桃虎」 に冬季の必須カラークラウンの要素を合わせ
たカラー。 ステインからマッディまで、 先発としてチョイスしたいパイ
ロットカラー
以上、久々に登場するデラクーヘビーウェイトモデルをご紹介しました!
なお、デラクー絡みでは、注目の新モデル「デラクーファイン」が10月中旬リリース予定となっています!
こちらの方も新しい情報が入り次第、お伝えします!
