そろそろ秋イカシーズンですね。「コンッ」と明確に出るアタリとは別に、フォール中にラインが「フワッ」とゆるんだり、一瞬だけ張ったりする、イカがエギに触れると起きる小さな変化。このシグナルを感じ取り、フッキングに繋げるのがエギングの面白いところ。
その小さな”違和感”を、より明確にアングラーへ伝えることができるのが、テイルウォークの新作エギングロッド「エギストSD」。
出典:テイルウォーク公式
監修したのは、エギングのエキスパートとして知られる河野剛志さん。同氏が監修したこのロッドは、これまで以上に「軽さ」を追求し、操作性や感度の向上を目指しています。
エギストSD
「エギストSD」の特長の一つが、その軽さ。ラインナップの中で最も軽いモデル「S75ML」は79g。この軽さを実現しているのが、細部まで考えられた軽量化のためのデザイン。
特にこだわったのがグリップ周り。「ミニマルなグリップ」と表現されるそのデザインは、単にシンプルというだけではありません。
具体的には、富士工業製の軽量リールシート『SKDPS』に、軽くて硬いカーボンパイプを組み合わせています。この「スケルトンリールシート」とも呼ばれる『SKDPS』は、リールを固定する部分以外はブランクスが露出する構造になっています。これにより、ブランクスを直接指で触れることができるため、水中のわずかな変化やイカの繊細なアタリを手元で感じやすくなるのです。
さらに、グリップ全体の長さを可能な限り短くし、装飾などの余分なパーツを削ぎ落とすことで、ロッド全体の軽量化に大きく貢献しています。
ラインが直接触れるガイドには、富士工業製の「SiCリング」を全てのガイドに搭載。SiCリングは、非常に硬く、ラインの滑りが良いのが特徴。キャスト時にはPEラインがスムーズに放出されるため飛距離アップに貢献し、ファイト時には摩擦熱を素早く逃がしてラインブレイクのリスクを軽減してくれます。
ブランクスは、高弾性カーボンをメインにマイクロピッチ製法で仕上げ、あえて塗装を施さないアンサンドフィニッシュ。これにより、ブランクスが持つ本来の軽さとシャープさを引き立てています。
こうした軽量化は、「一日中シャクっても疲れにくい」という快適性だけでなく、ロッドの感度にも貢献します。ロッドが軽いことで、水中のエギの動きや、イカが触れた際のわずかな変化が、手元へより鮮明に伝わりやすくなるのです。
「軽いロッドは、大型が掛かった時に少し不安」と感じる方もいるかもしれません。その点も「エギストSD」であれば心配無用。
軽快な操作性を持ちながらも、前作から受け継いだしっかりとしたバットパワーを備えています。キレのあるジャークをこなし、予期せぬ大型アオリのジェット噴射にもしっかりと対応できるパワーを併せ持っているのです。
この「軽さ」と「強さ」のバランスこそが「エギストSD」の大きな特長です。
「エギストSD」は、アングラーのスタイルやフィールドに合わせて選べる全5機種をラインナップ。その中でも、穂先の構造が異なる「チューブラーティップ」モデルと「カーボンソリッドティップ」モデルが用意されています。
チューブラーティップは、穂先まで中空のパイプ構造になっており、軽くて張りがあるのが特徴。振動が伝わりやすいため、「コンッ」という明確なアタリを手元で感じる「手感度」に優れています。また、張りがあるためエギをキビキビと動かす操作性も高いです。
一方、カーボンソリッドティップ(モデル名の末尾に/SLと記載)は、穂先の先端部分が中身の詰まったカーボン素材で作られています。しなやかに曲がり込むため、イカの小さな触りを穂先の動きで捉える「目感度」に優れており、潮流の変化なども感じ取りやすいのが特徴です。
どちらを選ぶかは、アタリの取り方や好みの操作感によって変わってきます。それでは、それぞれのモデルを見ていきましょう。
・S86L/SL
カーボンソリッドティップを搭載したモデル。潮流の変化や、秋イカ・ツツイカなどの繊細なアタリをティップで感じ取りたい場合に適しています。2.5〜3号クラスの小型エギを使ったフィネスな釣りに向いています。
MODEL | LENGTH(ft.in) | PIECE | CLOSED LENGTH (cm) |
ROD WEIGHT (g) |
EGI WEIGHT (号) | LURE WEIGHT(g) | LINE WEIGHT (PE) | L1 (mm) |
L2 (mm) |
GRIP TYPE |
RETAIL PRICE (JPY) |
S86L/SL | 8’6″ | 2 | 133 | 86 | 1.5-3.5 | max 20 | 0.3-0.8 | 360 | 250 | A | 30,000 |
・S75ML
・S82ML
シーズンや場所を選ばず使いやすい、バーサタイルなMLクラス。しなやかなブランクスは、プレッシャーの高い場所で、エギを大きく動かしすぎない優しい誘いが有効な場面で活躍します。S75MLは79gの軽量モデルで、磯場や小規模堤防でのランガンに適しています。S82MLは遠投性と操作性のバランスが良い一本です。
MODEL | LENGTH(ft.in) | PIECE | CLOSED LENGTH (cm) |
ROD WEIGHT (g) |
EGI WEIGHT (号) | LURE WEIGHT(g) | LINE WEIGHT (PE) | L1 (mm) |
L2 (mm) |
GRIP TYPE |
RETAIL PRICE (JPY) |
S75ML | 7’5″ | 2 | 116 | 79 | 1.8-3.5 | max 25 | 0.4-1.0 | 345 | 235 | A | 30,000 |
S82ML | 8’2″ | 2 | 128 | 85 | 1.8-3.5 | max 25 | 0.4-1.0 | 345 | 235 | A | 31,000 |
・S77M
・S86M
キレのある力強いダートアクションで、広範囲のイカにアピールしたい時に向いているMクラス。パワフルなバットは、デカイカにもしっかりとフッキングを決めたい場面で頼りになります。S77Mはショートレングスでテンポの良い釣りに。S86Mはロングキャストで沖のポイントや、潮流の速いエリアの大型狙いに適したパワーモデルです。
MODEL | LENGTH(ft.in) | PIECE | CLOSED LENGTH (cm) |
ROD WEIGHT (g) |
EGI WEIGHT (号) | LURE WEIGHT(g) | LINE WEIGHT (PE) | L1 (mm) |
L2 (mm) |
GRIP TYPE |
RETAIL PRICE (JPY) |
S77M | 7’7″ | 2 | 119 | 82 | 2.0-4.0 | max 30 | 0.5-1.0 | 345 | 235 | A | 32,000 |
S86M | 8’6″ | 2 | 133 | 91 | 2.0-4.0 | max 30 | 0.5-1.0 | 360 | 250 | A | 33,000 |
テイルウォーク公式「エギストSD」詳細ページはこちら
これからの秋イカシーズン、これまで以上に釣果を伸ばすためには、他の人が気づきにくいような小さなアタリを拾っていくことも一つの方法です。これまで感じ取れなかったイカからのシグナルを、軽くて強い「エギストSD」で確かめてみてはいかがでしょうか。
