皆さんこんにちは!
ルアーニュースR編集部の“いつき(インスタ)”です。
いやぁ、秋ですね。
最近、アジングやタチウオなど…ナイトゲームが多いんですけど、朝晩がここまで涼しくなると、釣り場でのカップ麺やコーヒーがまあ美味しい。
定番ではありますが、まだやったことがないという方に、今回は、僕が普段の釣行で使っているポータブルガスコンロを紹介したいと思います。

いつき(山本樹)(Itsuki Yamamoto) プロフィール
ロケ現場で「しつこい!」と言われるほど、撮れ高に固執する粘着系編集部員。バスフィッシング、アジ・メバ、チニング、ロックフィッシュ、タチウオ、ショアジギングなど、旬な釣りモノを節操なく釣り歩く編集部きってのミーハーアングラー。釣り歴は16年で、最近まで誰も所持していることを知らなかった「フィッシングインストラクター」の資格を振りかざし、今日も釣れる魚を求めてどこかのフィールドへ!
イワタニ ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB【イワタニ】
これこれ!
コレを使っている理由は色々ありまして、順番にその理由をお伝えしますね!
イワタニカセットガス対応
これが一番の理由。
イワタニカセットガス対応なので調達が簡単。万が一現場でガスが切れしても、近所のスーパーやホームセンター、何ならコンビニなどで手に入るというお手軽感が好み。
コンパクト
タックルボックスに仕舞っていても邪魔にならないレベルでコンパクト。専用のハードケースも付いているので、ボックス内が汚れる心配もない。
シンプルイズベスト
操作も単純。
他のポータブルガスコンロをそこまで使ったことがないので、比較は難しいですが、カセットコンロと使い方がほとんど変わらないので使いやすい。
今回お見せした「イワタニ ジュニアコンパクトバーナー CB-JCB」と一緒に、ケトルがあればカップ麺やコーヒーなどを作れたり、写真のように小さめのテッパンがあれば、コンビニでソーセージやベーコンなどを買って焼いたり…釣り場飯のレパートリーも広がるので、ぜひ、ポータブルガスコンロをお探しの方は検討してみてください!

ルアーニュースR(LureNews R)
ルアーを中心とした釣り全般の情報や動画をこまめに扱うニュースサイト。
バスフィッシング、エギング、アジング、メバリング、チヌゲーム、太刀魚ゲーム、タイラバ、ショアジギ、ライトロックなど、オカッパリから、ボートまで、あらゆる釣りの情報を全網羅。
また「LINEアカウントメディア プラットフォーム」に参画し、「LINE」でも厳選ニュース記事をお届けしています!「ルアーニュースR」の公式アカウント(@oa-lurenews)を友だち登録していただくと、週3回、おすすめ記事ダイジェストが配信されますので、ぜひ登録してくださいね!