ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【ハグハグもう使った?】イカに長く抱かせることができる新布「ハグクロス」採用エギを紹介

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

1年の中で、もっともオカッパリエギングがアツい時期といえるのが、秋シーズン!
各地で新子が釣れはじめて、その新子もグングン成長中!SNS界隈のアオリイカ釣果も増えてきましたよね!

さて、今回はそんな秋イカ攻略用アイテムとして注目のエギをご紹介します! それは…⁉

 

スクイッドジャンキー HUG  HUG  (ハグハグ)【ハヤブサ】
2.5号/3.0号/3.5号

発売中

今回紹介したいのは、ハヤブサから登場している異色のエギ「スクイッドジャンキー HUG  HUG  (ハグハグ)」。何が異色なのか?というと、このハグハグは、イカに長く抱かせることができるという新布「ハグクロス」が採用されたエギだからです!
サイズのバリエ的には2024年に3.5号が出たのに加え、今年2025年春には待望の2.5号、3号が登場!
この2.5号と3号はまさに今の秋イカ序盤戦にドンピシャのサイズ!

ハヤブサ公式「スクイッドジャンキー HUG  HUG」詳細ページはこちら

■FS513 スクイッドジャンキー HUG HUG(ハグハグ)
■サイズ:2.5号/3号/3.5号
■価格:2.5号¥1,150 3号¥1,200 3.5号¥1,250

各サイズのスペック・沈下速度

2.5号・約9g・沈下速度:1m/約5秒
3号・約16g・沈下速度:1m/約3秒
3.5号・約20g・沈下速度:1m/約3秒

ハヤブサ公式「スクイッドジャンキー HUG  HUG」詳細ページはこちら

↓2.5号

 

さて、それではこのハグハグの特長についてご紹介していきます!

長く抱かせる「ハグクロス」採用

このハグハグの特長ですが、何といっても、注目なのが採用されている布です!

実はハグハグのボディ布には、イカに長く抱かすことができるという「ハグクロス」と呼ばれる新布が採用されているんです!

ハグクロスがナゼ、イカに長く抱かせる布なのか? というと…

ハグクロスってどんな布なのか? 気になりますよね!
実は、ハグクロスは超なめらか(織目がとても細かい)な布が採用されていて、それによってか!? 生命感が増し、アオリイカに違和感を与えづらくなっているよう。
またこの滑らかな布であることで、触腕の吸盤内にあるトゲトゲ(ツメ)が従来の布よりも引っ掛かりやすく離れにくいので、イカがエギを離したくても離れない仕組みになっているというわけなんです!

いわばアオリイカにとってハグクロスは「恐怖の布」というわけなんです!

ハグクロスって、実際どんな感じ?

これがハグクロスが採用されたハグハグ!

アップにするとこんな感じ!

「イマイチ よくわからない!」って人はこの、通常布とハグクロスの比較写真↓をチェックしてみて!

下写真上がノーマル布、同下がハグクロス採用のハグハグ

けっこう違いが分かるはず!

 

実釣動画もぜひチェック

スクイッドジャンキー「ハグハグ」縛りでエギングしてみた!

出典:YouTubeチャンネル「山本釣具センター ヤマツリTV」

スクイッドジャンキー「ハグハグ」縛りでエギングしてみた!後編

出典:YouTubeチャンネル「山本釣具センター ヤマツリTV」

 

カラーバリエは20色と超豊富

羽根色でボディカラーが分かるようになっています!
緑羽: 緑夜光ボディ
青羽: 青夜光ボディ
白羽: クリアボディ
紫羽: ケイムラボディ

全カラーにグローアイ採用

以上、ハヤブサの注目エギ「スクイッドジャンキー HUG  HUG  (ハグハグ)」の情報をお届けしました!
この秋イカシーズンに間違いなく活躍してくれるハズ!

ハヤブサ(HAYABUSA )

日本有数の金物のまち、兵庫県・播州三木を拠点とする1970年設立の老舗ハリメーカー。多数の釣魚種に対応した高品質なフックを多数輩出中! バスブランド「ハヤブサBASS」やアパレルブランド「FREE KNOT(フリーノット)」、トーナメントブランド『鬼掛(ONIGAKE)』など多くの人気ブランドを展開中。

 

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」