
岸本ゆうあ(YUA KISHIMOTO) プロフィール
チャオス!!
世界のHGKを名乗るんやったら世界に行かんとってことでアメリカへ!
今回はアメリカ・メリーランド州ポトマックリバーで9月11~13日開催されるトーナメント「MLF(メジャーリーグフィッシング) Toyota Series Northern Division第3戦」にコアングラーで参戦するのが目的の渡米です!
まずは神戸空港から友達のいるフロリダまでGO! で、フロリダについてすぐに友達のジャスティン夫妻(インスタ=@capt.justinjones)が迎えに来てくれた。こういうの、されてみたかったのよね(笑)。
フロリダ到着後は、肩慣らしでオキチョビ湖へ!
そして早速肩慣らしにオキチョビ湖へ!
現場に着いて釣りをはじめると…!
が、ブツ持ちとる前に、、、
この2尾ともベルサートの68MHにゼノンコアちゃんだけでキャッチ!
このタックルは、ホンマなんでもできるなと再実感。
次の日は場所を変えてジャスティンのシークレットポイントに。
ちなみにみんなこんな魚釣ったことある?
フロリダにはウルトラ怪獣のジャミラみたいな魚がいます(笑)。
僕もRE:VERSI VIB60(リバーシバイブ)でゲット!
いろんな釣りで反応するから超おもろい!
が、見ての通り口が超ちっさいのでフッキングはなかなか決まらない、、、
さすがフロリダでスーパーガイドをしているジャスティン、よく釣らせてくれます。
大会会場のポトマックリバーに向けて17時間のドライブ
そんなこんなで大会会場のポトマックリバーを目指してGO。
その工程は車でおよそ17時間のドライブ、、さすがアメリカな距離、、
途中でお決まりのバスプロショップにも寄り道。
お店の前は、星条旗だらけ! 溢れんばかりの愛国心リスペクトです。
バスプロショップスと併設レストラン「FISH COMPANY RESTAURANT」
と気づけばポトマックリバーに到着。
プラクティスはテキサスのスーパーボーイ、ネバンとともに。
ポトマックは僕的にたくさんの歴史的な建造物があり、初代大統領のお墓や古びた橋。
近くにはホワイトハウスもあったりします。が、今回いかなかったので写真はなし!
たくさんのドック、リリーパットなどもあります
僕はいつものフロッグ軍団。
詳しい釣りの話はシークレット。
気になる人は直接聞きに来て!
アメリカのお菓子、メシ、買い物 事情!
プラクティスの合間にネバンがたくさんアメリカのお菓子を紹介してくれた。
例えば、、、、ひまわりのたね。これ噛んでからを割って食べるのでなかなか難しい
他にはエアーヘッズっていうグミ?
食べたことのないケミカルな味もありテンションぶち上げ!
ディナーはというとチポトレとかいうタコス系のものを食べてみたり!

チポトレ(=チポトレ・メキシカン・グリル)=有名なメキシコ料理の大手レストランチェーン。店名のチポトレは、メキシコの香辛料である「チポトレ(燻製唐辛子)」に由来
ベリーアメリカンな「テキサスロードハウス(米国最大!700店舗以上を展開、世界各地にも展開している大手ステーキチェーンで)」でステーキを食べてみたり!
※ここは近日動画あげるからチェックしてね!
買い物はウォルマートで! 多分アメリカで一番有名
ほんまに商品が壁の如く並んでます。
あとアメリカの友達たちと夜は語り合ったり、、、
いよいよ大会本番!
そんなこんなしてると大会が始まり、、、果敢にチャレンジするも、プラクティスの途中から始まったコールドフロントのおかげで大外し、、、、。
出典&アイキャッチ出典:MLF

ちょっと仲良しな司会のマークと 出典&アイキャッチ出典:MLF
で、結果というと…惨敗いたしました。もっと釣りを学ばんとなと思った一戦でした。
詳しい結果はこちら
Potomac River Sep 11 – 13, 2025
Event | Place | Day 1Weight (Fish) | Day 2Weight (Fish) | TotalWeight (Fish) | Winnings |
Potomac River Sep 11 – 13, 2025 |
84th | 2 – 07 (2) | 5 – 00 (4) | 7 – 07 (6) | —– |
試合には負けたけど、新しい友達ができたり、たくさんのアメリカを知れたので今回のアメリカ参戦は結果として僕に欠かせないものとなりました。
応援してくださった皆さんありがとうございました!!
また来年も参戦するから応援頼むでみんな!!!!
そして、帰り道にフリーメーソンに挨拶して帰国となりました。
P.S. とあるエリートプロのお使いのせいで何度も怖い夢を見ました。