ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【秋のサワラキャスティング】釣果を伸ばすための一本に「カレントライン・ベイスペックTZ」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ボートからのキャスティングゲームで、人気を誇るターゲット「サワラ」。特にこれからのシーズン、盛り上がってきます!

あの強烈なスピードと重量感のあるファイトは、一度味わえば誰もが夢中になりますよね。しかし、その魅力とは裏腹に、多くのアングラーを悩ませるのが「バラシ」の多さ…。

「ガツン!」ときたアタリの直後、フッと軽くなるテンション。あの独特の悔しさは、誰もが経験したことがあるのではないでしょうか。硬い口周りのサワラだから仕方ない、と分かっていても、やはり逃した魚は大きいものです。

そんな多くのアングラーが抱える課題に、一つの答えを示してくれるロッドが、ゼニスの「カレントライン・ベイスペックTZ」。

出典:ゼニス公式

カレントライン・ベイスペックTZ

ゼニスのロッドシリーズ「カレントライン」をベースに、サワラゲーム用にアップデートされた一本、「カレントライン・ベイスペックTZ」。

開発の舞台となったのは、サワラキャスティングの聖地ともいわれる伊勢湾。そこで掲げられた明確なキーワードは、『魚をバラさないロッド』。まさに、アングラーの切実な願いを追求して生まれたロッドです。

出典:YouTube「ZENITH・Okuma Fishing Japan」

バラさないための「専用設計」

サワラゲームのキモとなるジャーキングでの高い操作性を確保しつつ、ティップ部分には軽量で粘りのある24t+30tカーボンを採用。これにより、バイトがあった際にはティップがしなやかに入り込み、違和感なく深く喰わせる「間」を自動的に作り出します。

そして魚の重みが乗った瞬間、強靭なベリーとバットが立ち上がり、アングラーのフッキングパワーをロスなく伝達。硬いサワラの口周りをガッチリと貫く、まさに「乗せる」しなやかさと「掛ける」パワーを、この一本で見事に両立させているのです。

快適性と安心感を支えるパーツセッティング

脇にしっかり挟み込めるよう長めに設計されたリアグリップも特徴で、長時間のジャークや大物とのファイトにおけるアングラーの負担を大幅に軽減。

さらに、ティップセクションのガイドを1つ増やして感度と糸抜けを向上させつつ、最も負荷のかかるバットガイドはダブルフットに変更。トラブルレスなのはもちろん、不意の大物とのファイトでもアングラーに安心感を与えてくれます。

ベースのブランクス性能を、これらの専用セッティングによって最適化し、7.6ftという絶妙なレングスに仕上がっています。

SPEC
型番 全長(m) 継数(本) 仕舞寸法(cm) 自重(g) 先径/元径(mm) 適合ルアーウエイト(g) 適合ラインPE(号) 適応ドラグ(kg) カーボン含有率(%) 本体価格(税抜)
CBTZ-S76L 2.3 2※ 172 212 2.2/10.0 15-40 1.0-2.0 3 97 36,300円

ゼニス公式「カレントライン・ベイスペックTZ」詳細ページはこちら

激戦区で揉まれ、導き出された「バラさない」という答え。これからのサワラシーズン、あなたの頼れる一本になってくれるのではないでしょうか。

ゼニス

ゼニスは福岡県北九州市にあるロッドメーカー。ショアからオフショアまで幅広くルアーロッドを展開。ロッド製作工程の多くを自社で行い、高品質で定評がある。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」