ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【2万円台で試せる】価格はエントリー、性能は本格派。乗せと粘りを両立するロッド「タイゲームSD」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

タイラバでよくある「コツコツ…」という前アタリ。ここから本アタリに持ち込めず、悔しい思いをした経験はありませんか? せっかく掛けても、マダイ特有の三段引きでフックアウト…なんてことも悩みのタネですよね。

アタリを弾かずに乗せ、掛けた魚はバラさない。多くのタイラバアングラーが思い描く理想の竿ではないでしょうか。

そんな理想の性能を追求しつつ、驚きのコストパフォーマンスも実現した注目のロッドが、テイルウォークから登場。その名も「タイゲームSD」。

出典:テイルウォーク公式

異素材融合が生む、未知の曲線」という興味深いキャッチコピーのロッド、登場は9月。秋のシーズンインを前に、これは見逃せない一本になりそうです!

タイゲームSD

気になる「未知の曲線」の正体

「異素材融合」と聞くと少し難しく感じるかもしれませんが、そのコンセプトは非常に合理的。

この竿の最大の特徴は、ティップ側とバット側で、特性の異なる素材を組み合わせている点にあります。

ティップ部分には、非常にしなやかな「カーボンフルソリッド」を採用。これにより、マダイがネクタイをついばむような繊細なアタリにも、竿先が素直に追従。魚に違和感を与えにくく、タダ巻きを続けるだけで自然に喰い込ませてくれる、そんなオートマチックな”乗せ”の性能を追求しています。

一方、バット部分には粘り強い「グラスコンポジットチューブラー」を配置。魚が掛かった後は、このバットがしなやかに曲がり込むことで、急な突っ込みを吸収。竿全体で魚の引きを受け止め、ファイト中のバラシを軽減してくれるというわけです。

この二つの素材をセンターカットで繋ぎ、一本の竿として淀みなく曲がるように設計。これが「未知の曲線」の正体。タイラバに求められる性能を、高いレベルで両立させています。

驚きの「トライアル価格」

これだけこだわった設計となると、やはり価格が気になるところ。しかし、ここにも大きな驚きがあるんです。

なんとこの「タイゲームSD」の価格は22,000円(税抜)。

これは、このSDシリーズでは初となる「トライアル価格」で、「このロッドの良さを、まずは気軽に多くの人に試してもらいたい」というメーカーの想いが込められた価格設定。この性能をこの価格で体験できるのは、コストパフォーマンスを考えると非常に魅力的。

これからタイラバを本格的に始めたい入門者から、経験者のサブロッドまで、幅広いアングラーにとって嬉しいニュースと言えるでしょう。

この価格は今!未来永劫ではございません

ただし、あくまでトライアル価格。つまり、今後もこの価格をキープするわけではないのです。もっと端的にいうと今がお値打ち価格であり、いつになるかは分からないけれど一定期間が経過したら販売価格は上がっていくと。

パーツへのコダワリ

魅力的なのは価格だけではありません。アングラーが快適に釣りをするためのパーツにも、こだわりが詰まっています。

ガイドは全て、ラインに優しく、放出抵抗も少ないFuji製のSiCリングガイドを搭載。

リールシートには、パーミング性能に定評のあるFuji PULSリールシートを採用。長時間の釣りでも疲れにくく、集中力を維持できます。

さらに、ライントラブルを軽減するスパイラルガイドセッティングを取り入れるなど、実釣におけるメリットをしっかりと押さえたパーツ構成です。

個性豊かな全6モデル

ラインナップは、レングスとパワーが異なる全6モデル。それぞれの特徴を理解し、フィールドやスタイルに合った一本を見つけてください。

【5’10” ショートレングスモデル】

操作性と感度を重視した、取り回しの良い短尺モデル。

C510XUL/LSL:浅場やタフコンディション下でのフィネスな展開に最適な一本。

C510UL/LSL:ショートロッドの軽快な操作感を楽しみつつ、乗せ性能も両立させたモデル。

MODEL LENGTH(ft.in) PIECE CLOSED
LENGTH
(cm)
ROD
WEIGHT
(g)
LURE
WEIGHT
(g)
LINE WEIGHT(PE) L1
(mm)
L2
(mm)
GRIP
TYPE
RETAIL
PRICE
(JPY)
C510XUL/LSL 5’10” 2 93 135 max 180 max 0.8 535 410 A 22,000
C510UL/LSL 5’10” 2 93 136 max 200 max 1.0 535 410 A 22,000
【6’7” スタンダードレングスモデル】

ロッドの曲がりを存分に活かせる、オールラウンドな王道レングス。

C67UL/LSL:シリーズの”乗せ”性能を最も体感できる、しなやかさが際立つモデル。


C67L/LSL:バーチカルからドテラ流しまで、幅広い状況に対応する汎用性の高いライトモデル。


C67ML/LSL:状況を選ばないオールラウンダー。最初の一本として選ぶのにも最適な一本。


C67M/LSL:深場や潮流の速いエリア、ヘビーウェイトのタイラバを使う展開に対応するパワーモデル。

MODEL LENGTH(ft.in) PIECE CLOSED
LENGTH
(cm)
ROD
WEIGHT
(g)
LURE
WEIGHT
(g)
LINE WEIGHT(PE) L1
(mm)
L2
(mm)
GRIP
TYPE
RETAIL
PRICE
(JPY)
C67UL/LSL 6’7″ 2 145 145 max 200 max 1.0 535 410 A 22,000
C67L/LSL 6’7″ 2 145 146 max 220 max 1.0 535 410 A 22,000
C67ML/LSL 6’7″ 2 145 157 max 230 max 1.2 535 410 A 22,000
C67M/LSL 6’7″ 2 145 162 max 250 max 1.2 535 410 A 22,000

テイルウォーク公式「タイゲームSD」詳細ページはこちら

これからの秋シーズン、タイラバがますます面白くなる季節です。このハイコスパな「タイゲームSD」で、より快適で満足度の高いゲームを楽しんでみてはいかがでしょうか。

テイルウォーク(tailwalk) プロフィール

株式会社エイテックのルアーブランドが「tailwalk(テイルウォーク)」。ソルト、フレッシュ問わず非常に多くのロッドやリール、アパレルなどを展開。バスではフルレンジシリーズ、ソルトではハイバリューなロッドSSD(ソルティシェイプダッシュ)シリーズや、フラッグシップモデルのTZシリーズなど、ビギナーから上級者まで幅広い層に支持されるアイテムが並ぶ。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」