オカッパリからの釣りも楽しいが、船からの釣りも大物が狙えて楽しい。時として想像を超えるような大物に出くわすことがある船釣りにおいて、強烈なファイトを安心して挑めるリールが手元にあれば、もっと釣りが楽しくなるはず。
そんなアングラーの想いに応えるリールは数多く存在するが、独自の存在感を放っているのが、オクマのレバードラグリール。
出典:Instagram「okumafishing_japan」
あらゆる船釣りをカバーする「ソルテラ」
まず紹介したいのが「ソルテラ」。 入門者からベテランまで、幅広いアングラーにフィットするモデル。これから船釣りに挑戦したいと考えている方にもオススメしたい。
「ソルテラ」の魅力は、なんといってもそのタフさ。 心臓部にはステンレス製のメインギアやピニオンギアを採用。ボディは耐腐食性の高いフレームとサイドプレートでガッチリと固められている。これにより、高負荷がかかる釣りでもタフに使い続けることができる。
出典:オクマ公式
また、スムーズで強力なドラグ性能も特筆モノ。滑らかさとパワーを両立した、信頼性の高いドラグシステムを搭載し、不意の大物の強烈な引きにも滑らかに対応。安心してやり取りに集中できる。
ジギングでの青物狙いや、中深海のアカムツ、泳がせ釣りまで、これ1台で幅広い船釣りに対応してくれる汎用性の高さが嬉しい。まさに、船釣りの頼れる相棒だ。
型番 | ギア比 | 最大ドラグ力(Kg) | 自重(g) | 糸巻量(号-m) | ベアリング | 本体価格(円)(税込) |
SLX 20 | 3.5 | 15 | 984 | 10-510 , 12-420 , 14-360 | 5BB+2TB | ¥37,950 |
オクマ公式「ソルテラ」詳細ページはこちら
さらなる高みへ「マカイラ」
出典:オクマ公式
「ソルテラ」が幅広い船釣りを高次元でこなす“優等生”なら、「マカイラ」は大物を獲るという性能を突き詰めた“スペシャリスト”。オクマが培ってきたリール作りの技術とノウハウを注ぎ込んで作られたレバードラグリール「マカイラ」。
キハダマグロやクロマグロ、離島遠征で狙う大型カンパチやイソマグロといった、アングラーが夢見るターゲットを獲るために設計されている。
冷間鍛造されたアルミから精密なマシンカットで削り出されたボディは、圧倒的な剛性を誇る。その堅牢なボディに、カーボンデュアルフォースドラグシステムを搭載。規格外のモンスターとも対等に渡り合える、強力かつ安定したドラグ性能を発揮する。

2タイプのスピードギア。状況に応じて高速ギアとより強力な低速ギアを選ぶことができる

独自のサイレントアンチリバースシステム。スムーズで静かなリトリーブを実現
全てのパーツが”勝つため”に設計されており、タフな状況でもアングラーにアドバンテージを与えてくれる。狙うターゲットによって、選べる5モデルがラインナップされている。
型番 | ギア比 High/Low | 最大ドラグカ STRIKE/Full (Kg) | 自重(g) | 糸巻量 ナイロン(号-m) | 糸巻量PE(号-m) | 最大巻上長(cm/ハンドル1回転) High/Low | ベアリング数BB/スラスト | 本体価格(円)(税抜き) |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
MK-20II | 3.8/1.7 | 17/25 | 1298 | 8-800 12-600 14-480 | 6-880 8-660 10-530 | 100/45 | 4/1 | 78,800 |
MK-30II | 3.8/1.7 | 17/25 | 1417 | 12-770 14-640 18-500 | 8-945 10-755 12-630 | 100/45 | 4/1 | 83,000 |
MK-50II | 3.2/1.3 | 27/39 | 1741 | 12-910 18-590 30-360 | 10-800 12-665 15-600 | 96/39 | 4/1 | 88,000 |
MK-50WII | 3.2/1.3 | 27/39 | 1843 | 18-820 20-710 30-510 | 10-1230 12-1025 15-890 | 96/39 | 4/1 | 94,800 |
MK-80WII | 3.1/1.2 | 32/45 | 3289 | 30-910 40-770 50-600 | 10-2310 15-1580 20-1300 | 116/53 | 4/1 | 140,000 |
オクマ公式「マカイラ」詳細ページはこちら
なぜ「レバードラグ」なのか
「ソルテラ」と「マカイラ」に共通するのが、「レバードラグ」という機構。 このレバードラグ、一度使うと手放せなくなるアングラーも多いのだとか。
メリットは、ファイト中にドラグの強さを直感的かつスピーディーに調整できること。レバーの位置でドラグ力が一目でわかるため、「あと少し締め込みたい」「ちょっとだけラインを出したい」といった微調整が瞬時に行える。
構造がシンプルなためトラブルが少なく、壊れにくいというのも大きな利点。常に万全の状態で大物とのファイトに臨むことができるのだ。
そんなレバードラグ「ソルテラ」、今ならオクマ ゼニス公式オンラインストアで60%OFFのセール中。
これからハイシーズンを迎えるキハダやカツオ、冬のトンジギなどで、記憶に残る一匹を狙ってみてはいかがだろうか。
https://zenithdream.base.shop/
