ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

本当に”長く使えるロッド”とは? 2万円台前半までで手に入る”王道”ハイコスパシーバスロッドに大注目

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

秋は絶好のシーバスシーズン。

ロッドを新調したり、追加したりするアングラーも多い一方、「流行り廃りなく、本当に長く使える信頼できる一本が欲しい」と感じている方も多いのではないでしょうか。

そんなアングラーに朗報です。

かつて高いコストパフォーマンスと信頼性で人気を博したシーバスロッド「アウトレンジ」が、基本性能にさらなる磨きをかけ、長く使える新しいスタンダードロッド「アウトレンジ リバイバル」として2025年9月に帰ってきます。

「アウトレンジ リバイバル」が示す新しいスタンダード

「アウトレンジ リバイバル」が、長く使える新しいスタンダードとなりえる理由は、その卓越した基本性能にあります。

「投げる・操る・掛ける・獲る」という釣りの核心を、誰もが快適に行えるよう設計されているのです。

奇抜な機能ではなく、信頼できる本質的な性能を追求したことで、流行に左右されず、末永く使える最高の”相棒”となってくれるでしょう。

釣りを深く、長く支える4つの選択肢

4モデルの展開でベイト2機種、スピニング2機種のラインナップ。

各モデルそれぞれが個性を持ち、シーンやスタイルに合わせた選択が可能です。

ビッグベイトゲームを満喫【ORC-72】

コノシロやボラを追いかけるランカーを狙う、エキサイティングなビッグベイトゲーム。

「ORC-72」は、その世界に挑戦してみたいアングラーに、信頼できる”最初の相棒”となってくれるモデルです。

7フィート2インチという扱いやすい長さは、正確なキャストを助け、ポイントをタイトに攻めることを可能にします。

40gまでのルアーをしっかりと背負えるパワーで、大型シーバスとのファイトでも安心してやり取りができます。

ORC-72
全長:7フィート2インチ
自重:133g
適応ルアー:10~40g
ライン(lb):10~25
PEライン:1.0~2.5号

ジャイアントベイトも扱える信頼のパワー【ORC-77】

「ORC-77」は、ビッグベイトという枠を超え、ジャイアントベイトの使用までを考えたパワフルなベイトロッドです。

モンスタークラスとも対等に渡り合えるポテンシャルを秘めています。

ORC-77
全長:7フィート7インチ
自重:136g
適応ルアー:14~85g
ライン(lb):14~25
PEライン:1.5~2.5号

 喰い渋る一匹を獲るためのフィネススペシャル【ORS-83F/FineTip】

小さなベイトしか食べていない時や、プレッシャーで食いが浅い時、シーバスからの小さなアタリをなかなかフッキングに持ち込めない…。そんなタフな状況を乗り越えるために生まれた、フィネスモデルが「ORS-83F/FineTip」です。

繊細なアタリも弾かずに、吸い込ませるように乗せることができる「ファインティップ」が最大の特徴。

軽めのルアーを用いたフィネスなアプローチや、ワームのリアクション釣法などでシーバスをバイトに持ち込みやすいのが強み。

喰わせるための基本性能を突き詰めた、頼れる切り札となります。

ORS-83F/FineTip
全長:8フィート3インチ
自重:113g
適応ルアー:4~21g
ライン(lb):4~12
PEライン:0.4~0.8号

万能の王道スタンダードスピニング【ORS-90ML】

「ORS-90ML」は、河川、港湾、サーフ、干潟など、あらゆる釣り場、あらゆるルアーに高いレベルで対応してくれる、まさに”万能”な一本です。

バイブレーション、ロングビル、シンキングペンシル、このロッドがあればほとんどの状況を高いレベルでこなせます。

「まず、どんな一本を選べばいいか分からない」という方にとって、最高の基準点となり、長く使い込んでいける懐の深さを持っています。

ORS-90ML
全長:9フィート
自重:123g
適応ルアー:10~28g
ライン(lb):10~20
PEライン:0.8~2.0号

この秋、最高の”相棒”と出会う

「アウトレンジ リバイバル」は、優れたコストパフォーマンスに加え、末永く支える”相棒”のような存在です。

このロッドが、あなたのシーバスフィッシングをより深く、楽しいものにしてくれるでしょう。

最高の秋シーズン、信頼できる一本と共に迎えてみませんか。

釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」