ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

大型リング対応ながらもコンパクトなサイズ感で収納しやすい!新たなプライヤーががまかつから登場!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ジギングやロックショアで、大型のスプリットリングを開閉するために必要となるプライヤー。

どうしてもサイズも大きくなりがちで、リュックなどに入れておくには少し不便ですが、今回がまかつからコンパクトサイズながらも大型のスプリットリングにしっかり対応したプライヤーが登場します!

スプリットリングプライヤー LE145【gamakatsu】

発売中

それがこちら!#6~10のスプリットリング開閉に特化したノーズデザインの「スプリットリングプライヤー LE145」。

がまかつ公式「スプリットリングプライヤー LE145」詳細ページはこちら

サイズ 重 量 素 材 本体価格(円)
170mm 約90g 〈本体〉420ステンレス〈グリップ〉エラストマー 2,500

実際どれくらいのサイズ感なのかというと…。

以前ご紹介した、「スプリットリングプライヤーHD」。こちらも大型リング対応のプライヤーです。

圧倒的剛性感のビッグゲーム用プライヤー!がまかつ「スプリットリングプライヤーHD」

この2つを並べて比較してみると、こんな感じ。

先端の厚さは「スプリットリングプライヤーHD」並みの極厚仕様。ですが、全体のサイズ感は一回りコンパクトでスリムな形状。

これにより、バッグやケースなどに収納する際にかさばらず、より持ち物をコンパクトにしたいという方にはオススメ!

開発の方は、釣り場で身に着けるのは「スプリットリングプライヤーHD」、タックルバッグに入れておくのは「スプリットリングプライヤー LE145」というような感じで使い分けているそう。

エラストマーグリップで滑りにくい

持ち手のグリップ部分は濡れても滑りにくいオリジナルのエラストマーグリップを採用。釣り場で魚の口からフックを外す際も安心です。

セレーション加工でPEラインもサクサク切れる

もちろんPEラインをカットできるセレーション加工も。太い号数でもストレスなくサクサク切ることができます。

 

がまかつにはこの他にも様々なサイズのプライヤーがラインナップされているので、ぜひこちらからチェックしてみてくださいね!

GAMAKATSU(がまかつ)

1955年創業。大阪府大阪市に本社を置き、シンガポールに本店を置く。釣り竿、釣り針、ウェアなどをメインに製品を開発・製造・販売を行っており、ルアー部門では「ラグゼ シリーズ」が有名である。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」