ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【メーカー出荷開始】“安定感”を追求したティップラン専用モデル「ゲキダキTR」遂に登場/ジャッカル

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

イカメタルだけでは留まらず。

ジャッカルが挑戦する新しいイカジャンル。

ゲキダキシリーズ”の新たな動き…そう、“ティップラン始動”。

 

この投稿をInstagramで見る

 

JACKALL_OFFSHORE_SALT(@jackall_salt)がシェアした投稿

第一作目として発売となるエギ。

その名も「ゲキダキTR」。2025年9月3日…メーカー出荷開始。

ゲキダキTR 2.5号/3号/3.5号【ジャッカル】

2025年9月登場

遂にリリース。

ゲキダキTR」。

ジャッカル公式「ゲキダキTR」詳細ページはこちら

 

この投稿をInstagramで見る

 

JACKALL_OFFSHORE_SALT(@jackall_salt)がシェアした投稿

“安定感”を徹底追求!
“操作感”、“トラブルレス”、“釣果”全てが安定した基本性能の高いエギ

安定感”を徹底追求。

軽快な操作感とキレのある動き、さらに糸絡みなどのトラブルを最小限に抑える滑らかなフォール。そして、今作の最大の見ドコロともいえる“シッカリ止まり、テールアップ姿勢で誘う”。この基本性能の高さが、アングラーの集中力と釣果を“安定”させます。

マッスルキール

アクション後にテールアップ姿勢でボディをビタッと止めるキール役として、そしてスパイラルフォールの制御にも貢献するのが“マッスルキール”と呼ばれる形状です。

別体パーツでは構造上、浮力の確保が難しいキールですが、ボディ自体がキール形状のため、内部に大きな気室を確保。大きなカンナを余裕で持ち上げるほどの浮力を実現。

これにより、アオリイカに違和感を与えないテールアップ姿勢をキープし、シッカリ抱かせることが可能に。さらに、スパイラルフォールが制御されるため、素早いフォールとカンナへの糸絡みを最小限に抑えられます。

軽快な操作感でチャンス爆増

お伝えしたボディ形状に加え、水切れの良い薄型シンカーヘッドと腹部に突き出たシンカーの相乗効果によって、アングラーの負担を軽減する軽快な操作性を実現。これにより集中力をキープでき、水中ではキレのある幅広いダートアクションを演出します。

広範囲を探ることで、バイトチャンスを増やすことが可能です。

ゴムバンドの装着も簡単

シンカーの切り欠き部は、追加でシンカーをセットする際にゴムバンドがセットしやすい設計になっています。

専用設計の独自カンナ

サイズごとに専用設計が施されたカンナは、通常のエギよりも大きいサイズ設定と、ロングテーパーかつ鋭い針先を採用することで、高いフッキング性能を実現しています。

専用シンカー/ゲキダキTRシンカー

同時期に登場する専用シンカー「ゲキダキTRシンカー」。

エギのアクションや姿勢を阻害しにくいバランスと、使用感に変化が起こりにくい水を切る形状で、“エギ本来の性能を活かす”ことを追求した専用シンカー。

ラインアイの前後が同じウエイトバランスに調整されていたり、カップ状の切り欠きが両サイドに設けられていて水の抵抗を軽減し、軽快な操作感を実現。また、ラインアイとなる開口部を広くすることで、スナップを通しやすいなど、カナリのコダワリが詰まった設計に。

10g/20g/30g/40g/50g

ジャッカル公式「ゲキダキTRシンカー」詳細ページはこちら

ラインアイの前後が同様のウエイトバランス

水の抵抗を軽減する形状

スナップを通しやすい開口部

全10色展開

ゲキダキTR」のカラーは全10色。

気になるカラーは見つかりましたか?

オレンジゴールド

アジ

ピンクマーブル

パープルパープル

レッドパープル

グリーンレッド

ナジミブルー

パープルグロー

クリアーピンクピンク

MAXオレンジ

遂に発売開始となる「ゲキダキTR」。

美味しいシーズンに、美味しい思いを。

ジャッカル(Jackall)

1999年に設立。所在地は滋賀県大津市。国内のみならずアメリカ、ヨーロッパ、アジアでも釣具の販売を展開。ルアーフィッシングの各ジャンルのアイテムを網羅、開発力が高いことでも知られている
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」