ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【釣りモノが多くなる秋】ショアでもオフショアでもスナップやリングの出番が増える。そうなれば常備しておきたい「MCクイックスナップホルダー」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ショアジギング、タチウオ、シーバス、エギング…。

ブレードジギング、ティップラン、ジギングなど。

秋になると、より一層色々なルアーゲームが盛り上がるタイミング。さて、ザッと挙げたルアーゲームは、全てルアーローテーション時に“スナップやリング”を多用する釣り。時合など、一瞬のチャンスを逃さないためにも、スムーズにルアー交換を済ませたい。その為に持っておきたいスナップやリングをサッと手に取れるこちらのアイテム。

MCクイックスナップホルダー【第一精工】

スナップの携帯にマスト。

サイズや種類別に6種類のスナップ・リングを収納でき、取り出しもスムーズに行える。なおかつコンパクトで邪魔にもならないという今話題のコレ…そう「MCクイックスナップホルダー」。ご存知でしょうか?

第一精工公式「MCクイックスナップホルダー」詳細ページはこちら

【サイズ・種類別】スナップがキレイに収まる

本体には6箇所のホルダーが備え付けられています。

それぞれのホルダー部分には、直径0.8mmのワイヤーが使われており、極小サイズから大きなものまで、様々な大きさのスナップやリングに対応可能です。また、スライド式のロックリングが付いているため、スナップが不意に落ちるのも防いでくれます。

使い方

使い方も簡単。

以下の3ステップでスナップを携帯します。

①ロックリングを引き上げロックを解除してください。

②ワイヤーの先端からスナップ等を通してください

③ロックリングを下げスナップ等が落下しないようにロックをしてください。

他にも色々な拘りが

頑丈

アルミ削り出しボディで耐久性もバツグン。

カスタム幅イロイロ

拡張性も高く、自由にカスタマイズできる点も特長。

本体上部の穴にピンオンリールを装着したり、下部の穴にラインカッターを取り付けたりするなど、様々なカスタムが可能です。

製品スペック
サイズ 重量 材質 税込価格
102mm×23mm×22mm 25g 本体 / アルミニウム ワイヤー / ステンレス ¥2,200(税込)

こちらもご一緒に!


出典:YouTubeチャンネル「DaiichiSeikoOfficial」

釣りモノが増えると共にスナップやリングの出番も増える。

ぜひ、「MCクイックスナップホルダー」で普段の釣行をさらに快適に。

第一精工(DAICHISEIKO)

1937年創業、大阪市東成区を拠点と、「より良い確かな釣用品」をモットーに釣具を製造、販売するメーカー。「これがないと釣りができないわけではないが、無いと困るもの、あればスマートなもの」、いわゆる便利系アイテムを多数輩出!リールへのラインの巻き取り、ラインの巻き替えが簡単にできる「巻き替えスプール」、エギング用のランディングギャフを安全、コンパクトに持ち運べる「オートキングギャフ」などなど、多くのヒット作を生み出している。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」