ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

軽くて手に取りやすい価格のアジング専用ロッド「AIMアジング」

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ゼニス「AIMアジング」徹底した軽量化

ゼニスのアジングロッド「AIMアジング」は “とにかく軽い”をコンセプトに、作られたロッドだ。

東レ社製の高弾性カーボンと中弾性カーボンの組み合わせで、シャキッとした操作感と程よい柔軟性でアジからのバイトを弾きがたい設計。ティップには30トンカーボンソリッドを採用し、軽量リグでも自然なキャストと高い食い込み性能を実現する。

そして、その自重。2機種あるAIMアジングだが、ショートレングスのS552XUL‑STは44g、オールラウンダーのS632UL‑STは48g。軽さ、それはニアイコールで感度につながる。

SPEC
型番 全長 (m) 継数 (本) 仕舞寸法 (cm) 自重 (g) 先径/元径 (mm) 適合ルアーウエイト (g) 適合ライン mono (号) カーボン含有率(%) 素材含有量 C/G(%) 本体価格 (税抜) 本体価格 (税込)
AIMA-S552XUL-ST 1.65 2 85.3 44g 0.8/6.8 0.1-3g 0.2~0.4 99% C99%/G1% ¥15,400 ¥16,940
AIMA-S632UL-ST 1.91 2 98.3 48g 0.8/7.6 0.1-5g 0.3~0.6 99% C99%/G1% ¥16,300 ¥17,930

価格と機能のバランス設計

しかしながら価格はスペック表通り、非常にリーズナブル。これはひとつに、ステンレスフレーム+アルコナイトリングガイドを採用しているため。ただし、トップガイドはステンレスフレーム+SiCリング。ティップの感度は重視しているのが分かる。また、web限定となっているのもリーズナブルさにつながっているのだろう。

コルクグリップも味があり、デザイン性が好みだという方もいるのでは?

展開機種

機種展開は上述の通り。

 AIMA-S552XUL‑ST

AIMA-S552XUL‑ST(全長1.65 m・自重44 g)は近距離戦、常夜灯周り、小場所に最適。ショートロッドならではの操作性で繊細な食いを捉えやすい。

 AIMA-S632UL‑ST

AIMA-S632UL‑ST(全長1.91 m・自重48 g)は万能型といえる。55でやや難儀する少し深いレンジや潮の効いたポイントにも対応できる汎用性の高いモデルで、ライトキャロなど幅広いアジングアプローチにマッチ。

しっかり専用、けれどリーズナブルなアジングロッド

卵より軽い…そんなAIMアジングはアジング初心者から扱いやすく、末永く愛用できる軽さが魅力の専用ロッド。

しっかりアジングロッドがほしいけれど、ハイグレードモデルはちょっと…という方にもオススメ!

近場の繊細なアジングを極めたい方にはS552XUL-STを。幅広い状況でオールラウンドに使えるモデルを探している方にはS632UL-STをおすすめします。

気になる方は、ぜひ公式オンラインストアなどで最新の販売情報をチェックしてみてください。

公式オンラインストア

https://zenithdream.base.shop/

ゼニス

ゼニスは福岡県北九州市にあるロッドメーカー。ショアからオフショアまで幅広くルアーロッドを展開。ロッド製作工程の多くを自社で行い、高品質で定評がある。
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」