ルアーフィッシングのトピックをこまめにお届けする釣りの総合ニュースサイト

LureNews.TV YouTube Channel

【カーボンモノコックリアグリップ搭載】メバリングロッドの人気シリーズ「月下美人 MX」がモデルチェンジ!

  • X
  • Facebook
  • Line
  • はてなブックマーク

ダイワのSWライトゲームブランド“月下美人”のロッドシリーズの中でも、スタンダードモデルとして特に人気のある「月下美人 MX」。

ミドルクラスの価格帯で初心者から上級者まで多くの方が愛用しているロッドです。

そんなMXシリーズが4年ぶりにモデルチェンジ! 今回はメバリングモデルをご紹介します!

25月下美人 MX【ダイワ】

2025年10月登場予定

クラス最高レベルの感度と操作性をコンセプトに作られたメバリングロッド「25月下美人 MX」。

メバル専用設計のブランクは、上位機種のノウハウを取り入れることで、高感度かつ細身のブランクを実現し、グリップには月下美人シリーズ初搭載となるカーボンモノコックリアグリップを採用。また、ロッドデザインは前作から大きくリニューアルされ高級感溢れるデザインに。

ジグ単はもちろん、プラグやキャロ、フロートなど幅広いリグに対応しているラインナップで今作からはベイトモデルも追加となっています!

アイテム 全長(m) 継数 仕舞(cm) 自重(g) 先径/元径(mm) ルアー(g) ナイロン (lb.) PE(号) 本体価格(円)
月下美人 MX 68L-T・J 2.03 2 105 66 1.1/8.4 0.5~8 1.5~4 0.1~0.4 39500
月下美人 MX 610L-S・J 2.08 2 108 68 0.7/8.4 0.5~8 1.5~4 0.1~0.4 39500
月下美人 MX 72L-T・J 2.18 2 113 69 1.2/8.4 0.5~8 1.5~4 0.1~0.4 40000
月下美人 MX 74UL-S・J 2.24 2 116 69 0.8/8.4 0.3~5 1~3 0.1~0.3 40000
月下美人 MX 710ML-T・J 2.39 2 123 81 1.2/10.4 1.5~10 1.5~5 0.15~0.5 40500
月下美人 MX 83M-T・J 2.51 2 129 86 1.3/10.4 2~15 2~6 0.2~0.6 41000
月下美人 MX 73ULB-T・J 2.21 2 114 71 1.2/8.4 2~8 3~8 0.2~0.6 42000
月下美人 MX 76LB-T・J 2.29 2 118 75 1.3/8.4 2~10 3~10 0.25~0.6 43500

ダイワ公式「月下美人 MX」の詳細ページはこちら

クラス最高レベルのブランク

冒頭でも解説した通り、ブランクはシリーズの中でも最高レベルの仕上がりに。

感度と粘りを併せ持ったHVFナノプラスをX45で補強し、ジョイントには並継ぎのV-JOINTを採用。

これにより、クラス最高峰の感度と操作感を実現。また、魚を掛けるという動作や掛けてからのロッドの曲がりまで楽しめるこだわりのブランクに仕上がっています!

シリーズ初のカーボンモノコックリアグリップ搭載

グリップにはハイエンドも含む月下美人シリーズの中で、初のカーボンモノコックリアグリップを搭載。

デザイン性もさることながら、グリップ全てをカーボンで構成することによってロッドのバランスを大幅に向上。シャープなキャストフィーリングにも貢献しています。

また、本物の平織カーボンを使用し、太陽光下で透けて見えるこだわりの外観となっています。

フラッグシップにも採用されている軽量高感度なリールシート

リールシートにはフラッグシップのEXシリーズにも搭載されているゼロシート コンパクトフィット (スピニングモデル:シームレスフィット、ベイトモデル:キャビティトリガー)を採用。

軽さと感度が肝となるライトゲームにおいて、ブランクから伝わる変化を感じるための最適なリールシートとなっています。

高感度なメガトップ採用

ソリッドモデルのティップには、前作から引き続き高感度なメガトップを採用。

手元にまで響く感度と穂先に表れる視覚的感度にも優れており、フッキング性能も向上します。

ラインナップは計8機種

ラインナップはスピニングモデル6機種とベイトモデル2機種の計8機種。それでは各モデルの特長を紹介してきます。

68L-T・J

鋭敏なチューブラーティップを取り回しのよいレングスで操るショートモデル。

レスポンスに優れたティップでフィネスよりのジグヘッドリグを操り、ナチュラルに漂わせてメバルに口を使わせることができる。地磯周りや足場の低い堤防などをフィネスリグでテンポよくランガンしていくスタイルにも最適で、短時間でコンディションを把握するのにもおススメ。

アイテム 全長(m) 継数 仕舞(cm) 自重(g) 先径/元径(mm) ルアー(g) ナイロン (lb.) PE(号) 本体価格(円)
月下美人 MX 68L-T・J 2.03 2 105 66 1.1/8.4 0.5~8 1.5~4 0.1~0.4 39500
610L-S・J

繊細なソリッドティップを取り回しのよいレングスで操るショートモデル。

足場の低い堤防や小磯で活躍する操作性に加え、しなやかで食い込みに優れたティップによりバイトを弾きにくい。ジグヘッドリグやプラグをメインとしたナイトゲームはもちろん、ルアーをロッドで細かく動かして誘うことが多いデイゲームにも最適。

アイテム 全長(m) 継数 仕舞(cm) 自重(g) 先径/元径(mm) ルアー(g) ナイロン (lb.) PE(号) 本体価格(円)
月下美人 MX 610L-S・J 2.08 2 108 68 0.7/8.4 0.5~8 1.5~4 0.1~0.4 39500
72L-T・J

チューブラーティップならではの高い操作性と反響感度を高めたライトスタンダードモデル。

軽量ジグヘッドリグやプラグを遠投し、ロッドアクションの支点を高くして誘う釣法にも完全対応した設計。レングスをいかし、足元のストラクチャーをかわしたり、飛距離が必要なポイントでフィネスリグをテンポよく通していくスタイルにも対応可能。

アイテム 全長(m) 継数 仕舞(cm) 自重(g) 先径/元径(mm) ルアー(g) ナイロン (lb.) PE(号) 本体価格(円)
月下美人 MX 72L-T・J 2.18 2 113 69 1.2/8.4 0.5~8 1.5~4 0.1~0.4 40000
74UL-S・J

繊細なソリッドティップによってメバルの小気味よいアタリをオートマチックに乗せられるオールラウンドモデル。

使用頻度の高い1g前後の小型ジグヘッドリグや、3g前後の小型プラグを遠投し、漂わせてヒットさせるメバルゲームの基本操作までしっかりと対応する。

アイテム 全長(m) 継数 仕舞(cm) 自重(g) 先径/元径(mm) ルアー(g) ナイロン (lb.) PE(号) 本体価格(円)
月下美人 MX 74UL-S・J 2.24 2 116 69 0.8/8.4 0.3~5 1~3 0.1~0.3 40000
710ML-T・J

ジグヘッドリグやプラグ、フロートリグで沖のブレイクやボトムに潜むメバルを狙うためのパワーモデル。

小磯やサーフ、ゴロタ場などの大場所で、遠投に必要なブランクの張り、ルアーを操作するティップのバランスを追求したことで、ショートロッドでは届かないポイントを攻略可能。

アイテム 全長(m) 継数 仕舞(cm) 自重(g) 先径/元径(mm) ルアー(g) ナイロン (lb.) PE(号) 本体価格(円)
月下美人 MX 710ML-T・J 2.39 2 123 81 1.2/10.4 1.5~10 1.5~5 0.15~0.5 40500
83M-T・J

ボトムに潜む大型メバルを狙うためのハイパワーモデル。

磯やサーフ、ゴロタ場などの大場所で、重めのジグヘッドリグや大型プラグ、フロートリグで沖のブレイクや激流といったシーンをメインに活躍する。メバルだけにとどまらず、フィールドを共にするシーバスやクロダイなどが混在するシチュエーションでも活躍する。

アイテム 全長(m) 継数 仕舞(cm) 自重(g) 先径/元径(mm) ルアー(g) ナイロン (lb.) PE(号) 本体価格(円)
月下美人 MX 83M-T・J 2.51 2 129 86 1.3/10.4 2~15 2~6 0.2~0.6 41000
73ULB-T・J

軽量プラグやジグヘッドリグを正確にキャストし、パーミングによる手感度まで求めたベイトフィネスモデル。

レギュラーテーパーよりに設計したブランクは、しなやかなベンドカーブを描き、投げやすく扱いやすい設計。さらにベイトモデルならではの手全体に響く感度は、カーボンで一体成形したグリップエンドと相性抜群で、ボトムタッチや瞬間的なアタリをアングラーへ確実に伝達する。

アイテム 全長(m) 継数 仕舞(cm) 自重(g) 先径/元径(mm) ルアー(g) ナイロン (lb.) PE(号) 本体価格(円)
月下美人 MX 73ULB-T・J 2.21 2 114 71 1.2/8.4 2~8 3~8 0.2~0.6 42000
76LB-T・J

フロートやキャロなどの遠投から、プラグやメタルジグを幅広く使えるオールラウンドベイトモデル。

レギュラーテーパーのように投げやすく、ファストテーパーのような操作性を追求したブランクは、キレのあるアクションを実現し、パワーのあるバットで大型メバルも根から引きはがす。さらにベイトモデルならではの手全体に響く感度は、カーボンで一体成形したグリップエンドと相性抜群で、ボトムタッチや瞬間的なアタリをアングラーへ確実に伝達する。

アイテム 全長(m) 継数 仕舞(cm) 自重(g) 先径/元径(mm) ルアー(g) ナイロン (lb.) PE(号) 本体価格(円)
月下美人 MX 76LB-T・J 2.29 2 118 75 1.3/8.4 2~10 3~10 0.25~0.6 43500

関連動画はこちら!

[メバリング] NEW 月下美人MX 実釣インプレッション 田中良樹

出典:YouTubeチャンネル「DAIWA Salt Water Fishing 」

[メバリング] 今宵メバルが狂い咲く!YOSHIKIが魅せる「ジグヘッドはこう使え」牡鹿半島のメバルをNEW月下美人MXで攻略

出典:YouTubeチャンネル「DAIWA Salt Water Fishing 」

以上、「25月下美人 MX」のご紹介でした!

最新鋭のブランクにこだわりのカーボン製グリップやリールシートなど、上位機種と比べても遜色のない仕上がり。気になった方はぜひチェックしてみてくださいね!

ダイワ(DAIWA)

1958年の創業、リール、ロッド、ルアー、用品などあらゆる釣り物のフィッシングタックルを扱う総合ブランドとして、国内、海外に多くのファンを抱えている。ジャパンクオリティの品質の高いアイテムを日々開発、その過程で、世界初となるテクノロジーも数多く輩出している!
釣りの総合ニュースサイト「LureNewsR(ルアーニュース アール)」