タイラバやイカメタル、ライトジギングなど幅広いオフショアのライトゲームに対応するICカウンター付きコンパクトベイトリール、「ライトゲーム RX IC」。
2024年にノーマルギアモデルが登場しましたが、今回新たに手返し重視でライトジギングなどに最適なハイギアモデル、150H、150HLが追加でラインナップされます!
ライトゲーム RX ICにハイギアモデルが登場!
アイテム | 自重(g) | 巻取長(cm/ハンドル1回転) | ギア比 | ナイロン(号ーm) | PE(号ーm) | アーム長(mm) | ベアリング | 最大ドラグ(kg) | スプール(幅mm) | スプール(径mm) | ハンドル | ノブ仕様 | ボディ素材 | 本体価格(円) |
LIGHT GAME RX IC 150H | 245 | 83 | 7.3 | 3-160 4-120 | 1-400 1.5-250 2-200 | 70 | 5/1 | 5 | 24 | 36 | シングル | アルミラウンド | アルミ | 27200 |
LIGHT GAME RX IC 150HL | 245 | 83 | 7.3 | 3-160 4-120 | 1-400 1.5-250 2-200 | 70 | 5/1 | 5 | 24 | 36 | シングル | アルミラウンド | アルミ | 27200 |
ダイワ公式「ライトゲーム RX IC」の詳細ページはこちら
HYPER ARMED HOUSING(AL)でパワフルな巻き上げ
「ライトゲーム RX IC」の注目ポイントの一つが、高剛性でパワフルな巻き上げを可能にするハイパーアームドハウジング(AL)の採用。
これは、ベイトリールの内部構造を、外側から高剛性、高精度でしっかりと支える堅牢なパーツのことで、特に今回追加されたハイギアモデルはライトジギングなどでの使用を前提とされているので不意な大型青物がヒットすることもありますが、そんな時でも安心してファイトできるよう、フレームにはアルミニウム合金が採用されたメタルハウジング仕様となっています。
PE2号200mまでの豊富なラインキャパ
糸巻量はPE1号で400m、1.5号で250m、2号で200mとなっていますが、付属の高精度エコノマイザーを装着することで下巻きを入れずに細糸を巻くことが可能に。

HとLの2種類とビス4つが付属。
PE0.4号:200m
PE0.5号:200m
PE0.6号:200m
PE0.8号:150m
PE1号:100m
PE0.8号:300m
PE1号:200m
PE1.5号:150m
PE2号:100m
ICカウンター搭載でレンジ把握が容易に
また、10cm単位で水深を把握することが可能なICカウンターを搭載。
船べりアラームや道糸高切れ修正機能なども搭載しており、上記にもあるようにPE0.4号から入力が可能となっています。
手巻き時の巻上げスピード、仕掛け落下時の落下スピードも表示されるので、ヒットゾーンやヒットパターンを正確に把握することが可能。
他にもタイマー表示があるので、仕掛けが水中にある時間を正確に把握することができ、手返しや攻めの釣りを正確にコントロールすることができます。
水深10mごとにアラーム音でお知らせするデプスアラームも搭載。
カウンターを見ずに水深を把握することができる便利な機能となります。
夜釣り等、暗い時にカウンターをを見易く表示するバックライトも搭載。
イカメタルなどのナイトゲームにも活躍します。
また、デジタルカウンターの電池はセルフで交換可能。
カスリ傷などに強く、防水仕様の電池蓋を搭載。専用工具は不要で、コインさえあれば瞬時に閉・開封でき、自身での電池交換が可能です。(CR2032電池)
70mmシングルハンドル&アルミラウンドノブ
ハンドルはノーマルギアと同様の70mmシングルハンドルを採用していますが、ノブがハイギアモデルはアルミラウンドノブに変更されています。
これにより、ライトジギングやタイラバにおいてパワフルな巻き上げが可能に。
以上、新たにハイギアモデルが追加となる「ライトゲーム RX IC」のご紹介でした!
ライトジギング用のリールをお探しの方や、ノーマルギアではちょっと巻き取りスピードが遅いなと感じている方はぜひ!
