台風で出船できなかったからこそ…。鹿児島で現地の情報収集【池内修次の毎日イカ曜日】
皆さん、こんにちは〜。デュエルの池内です。
今週も、アオリイカ情報はもちろんのこと、デュエル&ヨーヅリの最新情報をお伝えしたいと思いますので、よろしくお願いします!
さて、今週のイカ曜日は…!

池内 修次 (Shuji Ikeuchi) プロフィール
台風で出船できず…。そんな時だからこそ
先週まで、日本海側の福井から鳥取エリアまでのイカメタル状況をお伝えさせていただきました。次は鹿児島…というところだったのですが台風の影響で出船できず…。そんな時だからこそ!ということで、遊漁船の船長様や釣具店様を回って色々な情報共有をしていただきました。

まずは内田キャプテンと!
まず最初にたずねたのが、川内で遊漁船を営まれている「May’sガイドサービス」。船長の内田さんに、ここ最近のイカメタル事情をお聞きしたところ、良い日と悪い日の差が激しいとのこと。
また、こちらでは当たり前のように夜通しのイカメタルをしていると聞きビックリしました。18時ごろ出船して朝の5時、6時まで帰ってこないってことですか?と聞いたら「そうですよ!」と何食わぬ顔での回答。
正直、夕方から夜中の12時くらいまでと、25時から朝までの二部制ならわかりますが、ぶっ通しとは恐れ入りました。
ですが、当然「半夜便」もありますし海況次第での早上がりもあるので毎回夜通しではないみたいです。
そんなお話の後、鹿児島エリアでは秋に向かうにつれて大型の大剣やパラソルサイズが釣れ出すというお話もお聞きしました。

今回、お付き合いしてもらったSPキングさんや内田キャプテンたちと記念に!
日本海側では、秋に向かうにつれて型が徐々に小型化していき、狙うエリアも水深が100メートルを超え出すポイントに行くこともしばしば…。
私も、まだまだ日本全国走り回らないと色々知らないことだらけのご当地事情があるんだと思い知らされました。
釣具店巡り
そして、いよいよアポなし釣具店様周りを開始することに…。当日色々とお世話になったのが、鹿児島のエギンガーであり私の自己最高記録達成時の証人で、今回の案内もしてくれた「SPキング」さんにお付き合いして頂きました。
まずは、鹿児島市エリアの「かめや釣具 鹿児島 谷山店」様にお邪魔して店長さんとお話しさせていただきました。
そして、次に「Point 鹿児島 谷山店」様の店長様と近況のお話をさせて頂きました。
当日は夏くじを開催しており、Point マツケンさんが居られたので一緒に参加させて頂きましたよ!
そして、次は同じく「Point 鹿児島与次郎店」様にアポなし訪問させて頂き、こちらでもお祭りイベントを開催されていたので炭治郎店長?じゃなかった…折田店長様とここ最近のエギング事情やイカメタル事情のお話をすることができました。
その後、今度は「かめや釣具 鹿児島 城南店」様にお邪魔させて頂きここ最近のエギングのお話やイカメタルなお話をたくさんさせて頂きました。
その後、昼食をはさみ「かめや釣具 姶良店」様にお邪魔させて頂きました。ここは、先日甑島エギング大会の時の帰りにお邪魔させて頂き店長様とお話しさせて頂きましたが、今回は社員の園田さんとお話しさせて頂き、デュエル商品のアピール動画を撮影もさせて頂きました。
SPさんのお話によると、園田さん…私のファンだっていう事もお聞きしてましたので私も本当に嬉しく思います。
そして、その後「つりぐのBB」様にお邪魔してしっかりデュエルとヨーヅリ製品の売り込みをさせて頂きました。
まだまだ続きますよ〜!
ですが、1回でお伝えできないのでまた来週にお伝えします。
最後になりましたが…
May’sガイドサービス 内田船長様
かめや釣具 鹿児島 谷山店 すわ副店長様
Point 鹿児島 谷山店 宮崎店長様
Point 鹿児島 与次郎店 折田店長様
かめや釣具 城南店 たけのうち店長様
かめや釣具 姶良店 園田様
つりぐのBB 小湊様
本当に、突然の訪問でも暖かくお迎えして頂きましてありがとうございます。
また近くに行きましたらお邪魔させて頂きます。
そして、何より今回も色々とお世話になりましたSPキングさん、本当にありがとうございました。
ではまた来週の毎日がイカ曜日をお楽しみに〜!