
澤田 祥汰(Shota Sawada) プロフィール
こんにちは!メガバスフィールドスタッフ澤田 祥汰です。
40℃近い気温を観測し始め、まさに「夏本番」と感じる今日この頃ですが、こんな高気温でのバスフィッシングは「カバーゲーム」がおすすめ!
今回は僕がガイド業を行っている長良川での“真夏のカバーゲーム攻略法”をお伝えしたいと思います。
真夏のカバーゲーム一軍ルアー
今年は長良川をはじめ色んなフィールドでカバーゲームの先発ルアーとしてチョイスしているのが「TKツイスター3.5inch」です!
TKツイスター3.5inchにハマったきっかけは7月頭に開催されたU30ドリームトーナメント新利根川戦です。
霞ヶ浦水系に流れる新利根川はアベレージサイズが25cm前後と僕が普段釣りしているフィールドよりもかなり小さい為、ルアーサイズも必然と落とす必要がありました。そこでTKツイスターの3.5inchを試合のプラクティスから試すと、かなりのバイト数と食わせ能力の高さを実感!TKツイスター3.5inchのパワーを知ることができました。
TKツイスター3.5inchの特長はボリュームと重量にあると思います。オリジナルサイズよりも実寸は1inch小さいだけですが、パッと見のボリュームはそれ以上にコンパクトになっているように見えます。コンパクトになることで食わせ能力が格段に上がり、50UPから25cm前後のバスまで狙えるのがTKツイスター3.5inchなのです。
TKツイスター3.5inch使い方
TKツイスター3.5inchの使い方はシンプルでカバーに落とすだけです!TKツイスターは皆さんご存知の通りバックスライド系のワームで、着水してから奥に奥にとスライドしていくルアー。この時期のバスは日差しを避けるため濃いシェードを好むので、バックスライドするワーム“TKツイスター”が非常に効果的なのです!
おすすめタックル
TKツイスター3.5inchを使うタックルはF3〜F4クラスのロッドをオススメしています。僕はLEVANTE F3-67LVにベイトフィネスリールのXG(SLX XG L)、ラインはフロロの10Lb〜12Lbの少し太めのタックルで使用しています。
LEVANTE F3-67LVはFASTテーパーのロッドなのでカバー撃ちやネコリグなど、テクニカルなワームゲームを得意とするロッドで、TKツイスター3.5inchのカバーゲームにもベストマッチなロッドです!
ちなみに現在、私が長良川で行っているバスフィッシングガイドではガイドゲスト様を募集しております!詳細や募集日程はインスタグラムでお知らせしています。
https://www.instagram.com/shota__sawada/
今回ご紹介したTKツイスターのカバーゲームをはじめ、真夏の長良川でのバスフィッシングを是非一緒に楽しみましょう!「SHOTA FISHING GUIDE」へのお越しお待ちしております!最後にまだまだ暑さが続きますので、釣りをする際はこまめな休憩と水分補給をお忘れなく!ではまた次回!!